100日ブログ⭐️21日目⭐️



先日から子供や生活のことばかりね!
やっぱりメインに母親時間が長いもんでねー



アカシックリーダー
磯部真理子です❤️



今日は同じ幼稚園で同じバス停を使ってる
韓国ママさんにご自宅に招かれてきましたニコニコ



私の唯一と言っても良い
上海で英語を使う機会は
このママと話す時だけ!!



(ちびすけの幼稚園や習い事も
一応英語だけど、日本語も喋れる先生が
いるので完全に英語しか通じなくて
定期的に話す機会があるのはこのママさんだけ)



良い頭の運動になりましたーニヒヒ



彼女はお子さんが3人いて
同じ幼稚園に通ってるのは4歳の女の子
その子が末っ子で、後はもうすでに
12歳、14歳と中学生以上なのです!



上2人ともインターナショナルスクールに
通っているので、どんな感じなのか
聞いてみた!



上海のインターナショナルスクールは
世界でも随一と言われるほど
学費がべらぼうに高いということ滝汗
(学費が高いのは知ってたけど、世界一とも
言われるのか、、)



そのくせ、勉強するよりも、
「遊んでる」らしい



中国のローカルの学校や
韓国の学校ももっと勉強に力を入れてるから
その辺はちょっと戸惑うところはあるけれど
でも、総じて、「勉強よりも大事なこと」を
学べているのかなという印象を持っているそう。



自立をする、とか
自分の意思を表現する、説明する、とか
テストの結果が全てじゃないよねって



その子の性格にもよるから
インターに通ってるからといって
英語があまり話せない子もいるよって話とか



その子の性格がどんなでも
何が良いとか悪いとかジャッジせず
全肯定するといいよねって
インターだと勉強ばっかりに重きをおいてないし
その子の個性を認められやすいこと



インターに通うメリットは
国、文化の違いがあること
自分たちが必ずしも正しいとは限らない
それぞれの意見、それぞれの考え方があること
そういうのを幼稚園の時点でも
肌で実感できてることだよねって
話してくれました🌈



ちびすけがもしインターの小学校に
行きたいとなったら、
受験をしないといけなくて
それはもう今年中の話。←今もう10月終わりやで滝汗



日本人小学校の入学は再来年の4月だけど
インターならもう来年の9月から
入ってみて(受験に受かったとしてw)
どうしても会わなければ、半年後の4月に
日本人学校に入ればいいと、、、



4月生まれなので二回チャンスがあるから
ラッキーですよお母さん!って
幼稚園の先生にも言われたばかりぶー



日本にいたら、ほとんど考えることが
なかったであろう選択肢だけど
そういう情報はちょいちょい入ってきて
興味もあるし、惑わされることしばし滝汗



一番大事なのは5歳であろうと
本人はどうしたいのか?
だとは思うけど、まぁ未知の世界、
本人もはっきりはわかんないよねーwww



大体は日本人のお友達がたくさんいる学校に
行きたいと言っているけど、
一度だけ、英語でもっとお勉強するところに
行きたいと言ったこともありびっくり
一度だけだけどね
(私の願望の表れだったのかw)



リーディングしても、ちびすけは
正直どっちじゃなきゃってわけでもなさそうで
結局のところどこへ通っても「在り方」が
大事だよねーって思うだけなんだが、、ニヒヒ


どんな道を進んでいくのでしょうかねー


とにもかくにもどんな学校があるのか
小さいのも合わせると100近くのインターの
学校があるとかないとか
今日聞いてびっくりびっくり



ちょっと遅ればせながら
調べてみますかね!



ちなみに、今通ってる幼稚園は
上海に来る前にリーディングしてから
見学したら即決まったんでした👍



見学したのは日系と今通ってる
韓国系インターの幼稚園の2つだけ!



もう一個見ようと思ってたけど、
もう2個目で決まりだと思ったから
見学取りやめたんでしたウシシ



今回もリーディングはしてると言ったけど
ちょっとゼロポイントから見れてないかも



現実的な学費のこととか(笑)
めっちゃ雑念入っちゃっでる気がして
あんまり積極的に見ないってのもある笑い泣き
(他人の方がこういうのは
クリアに見えやすい、私はね)



幼稚園の時みたく、サラッとはいかないw



でもこの葛藤は葛藤で楽しんでるのです笑い泣き



結局は息子の選択を尊重したいしね
私がここ絶対!っていう風には、よっぽど
「見えない限り」押し進めないであろうニヤニヤ



海外駐在されてる方は
お子さんの学校選び、
どんな風に決められたかなー?



残りの赴任期間とかで決められたり、
その子供の性格とか、
お弁当、給食問題とか
(日本人学校は毎日お弁当笑い泣きそれが嫌でインターに入れたい気持ちも正直ある!!!)
会社の学費負担金額とか
そういうところがポイントになるのでしょうー



また学校見に行ったらブログにあげますねー!