このブログは、

発達障害の息子をたった2年で“健常”に導いた私が
「自分と発達障害の子どもの未来を諦めない!」
現実を変える自分を
アロマで育てる方法
お伝えしていきます!





イージーゴーイングアロマコーチの

吉田真理子です🩷




今日もこちらにいらして頂き
ありがとうございます!




ところで、こんなお悩みありませんか?

  学校から帰ってくるといつも疲れてる。。。元気がないような気がして心配💦

そうなんです!





学校は

定型発達の子ども用に

できているので、

発達障害の子どもが

疲れやすいのは

当然のことなんです。





疲れて帰ってくるのは、

学校生活を

頑張っている証拠です。





ですから、

「頑張れ!頑張れ!」と

応援するのではなく、

もう十分に頑張っているので、

「頑張ってるね!」と

頑張っていることを

認めてあげて下さい。





そして、

こころもからだも疲れているな、

と感じた時は、

思い切って

学校を休ませてあげて下さい。





せっかく頑張れているのに、

そんなことしたら

学校へ行かなくなるのでは?と

心配になるかもしれませんね。





むしろ

その反対です!





自分らしくいられない場所で

頑張ることを続けていると

次第に

エネルギーが

切れてしまいます。





エネルギーが

切れてしまった時、

学校へ

行けなくなってしまうんです。





ですから、

子どもの

現状を把握しながら、

子どもが

元気でいられるように

臨機応変に

休ませてあげることは

とても有効です!





子育ての目的は

学校へ

行かせることではなく、

自律と自立

させることです。





発達障害のある子には、

休息が必要です!





休息できることで、

子どもは

ママから愛されてる❤️

と思うので、

こころが温まるんです💛





発達障害の子どもを

育てるママも

頑張って疲れていませんか?





まずは、

ママが休息を取りましょう🧡

そのためにアロマを使います🌿✨





ラベンダーやユーカリ、

ペパーミントなど

リラックスやリフレッシュができる

アロマを数滴手のひらにとって

両手に馴染ませ、

頑張るのをやめてみよう🪻🌿」

そう思って、両手で鼻口を覆い

深い呼吸をゆっくり繰り返してみて下さい。





ゆっくり深くがポイントです🧘





すると、

頑なになっていたかもしれない

自分のからだとこころに

温かさを感じます。

続けると、

元気と健康でいることが

幸せだとわかるので、

幸せの取捨選択が

上手になりますよ♫





ぜひやってみて下さいね(^_−)−☆



自分と子どもの未来に奇跡を起こそう🪄✨

私が応援しています📣💕mariko