発達障害の息子をたった2年で
“健常”に導いた私が
「自分と発達障害の子どもの未来を諦めない!」
ママの幸せ脳が子どもの脳を育てる
ノウハウをお伝えしていきます💫
初めての方は
ぜひプロフィールを
ご覧下さい⭐️
ところで、こんなお悩みありませんか?
やっぱり諦められない!みんなと同じことができるようわが子を導ける自分になりたい‼️
まぁ
できることなら
そうしたいですよね
発達障害
なんて診断
受けたくないですもんね
(わかるその気持ちはすごくわかる)
でも
その見解
ママの感情ですよね
子どもは
まだ
自分の使いづらさ
生きづらさの
自覚は
あんまりないんです
だから
育てにくいと
ママが感じている
時点で
みんなと
同じことができるように
育てようと
諦めないのは
とても
危険なことなんです⚠️
だって
みんなと
「なんか違う」って
気づいてるんでしょ?
普通じゃないから
悩んでる
(そして普通ってなんだよ
とやさぐれる時期が
やってくる)
見て見ぬふり
というよりも
どうしたらいいのか
わからなかったから
そのままにするしかなかった
そのツケが
思わぬ形で
表出してきます
(あー思い出したくもない)
うちの息子は
強迫性障害を
発症しました
心を壊して
初めて
発達障害があることが
わかったんです
知的に問題がない
他害もない
大きなトラブルのない子は
心が壊れてくれないと
診断には至らない
発達障害があると
認めてもらえない
(なんて残酷な現実)
だから
発達障害と
診断されたくないのは
ママの感情
そして
気持ち
でも
子どもは
診断名とか
どうでもよくて
みんなが
疑問を持たずに
できちゃうことが
どうして
自分は苦しいと
感じるのか
そこを
知りたい
助けて
と思っています
正直
発達障害があっても
社会で活躍してる人は
日本にも世界にも
たくさん
いらっしゃいます
じゃあ
そうなる人と
そうならない人の
違いは何か?
あなたは
あなたでいいのよ
と認めて
育ててもらったかどうか
「自分は自分でいいんだ」と
自分の存在を
肯定してもらえる
安心感が
あったかどうか
これは
子どもから大人に
成長していく過程で
この環境があると
子どもの生きる力は
イキイキ育ちます
それが
自然にできるママは
ホント素敵
(私はそれができなくて
ホント無様だった)
そこからすると
親世代は
学校という枠
普通という枠
常識という枠の中で
評価されるために
頑張ってきた
自分を
置き去りにしてでも
まわりに合わせてきた
それが
幸せだと
信じて
頑張ってきた
でも
わが子の存在が
「違う」と
教えてくれているんです
枠からはみ出る勇気
それって
まさに
ピンチはチャンスなんです
昭和の古い感覚から
令和の新しい感覚に
チェンジできる
大チャンスなんです
子は宝とは
よく言ったもの
(今はとても思えないと思うけど
私も思えなかったから)
不思議なもので
ママが苦しさを開放し
自分を生きるようになっていくと
まるで
お役目ゴメンと
言わんばかりに
子どもは
手がかからなくなっていくんですよね
無意識だけど
ママを助けている
でも
そんなことわかんないから
子どものせいで
私は苦しいと
イライラガミガミ
親子関係は
悪化するばかり
でも
この悪循環は
よくない
と気づいてるママは
必ず
変わることができます
なぜなら
「幸せ」に
方向転換したい
と思っているから
その方法が
わからないだけだから
だったら
「これだ!」
と思う人から学べばいい
自己投資は
自分と子どもの未来を
変えることができます
ハッピーママカウンセリングは
その素敵なキッカケに
なりますよ
ここでワンポイント
ママだって「苦しい」
その
「苦しい」
と思う
自分のことを
認めてあげましょう
そして
何が
「苦しい」のか?
書き出してみましょう
はじめは
わが子のせいで
こんなに
私は苦しい
ということが
たくさん
出てくると思います
いいんです
いっぱい出して下さい
そして
そのわが子に
うまく対処できない自分
振り回される自分が
イヤだと
自分を責めることも
出てくるかもしれません
いいんです
出して下さい
そして
これから
自分は
どうなりたいのか?
どんどん
アウトプット
してみて下さい
すると
今
自分に
必要な情報は何か?
何を
学びたいと
思っているのか?
ハッキリしてくると思います
こうやって
自分を
整理してみる
そして
分析していくと
苦しさを怒りに変えることが
減っていきます
人はわかると
安心するんです
これは
ママが
自分の心を
守っていく
ひとつの方法です
ぜひやってみて下さいね
脳から幸せになりたいママを
応援しています📣Mariko