二兎を追う者は一兎をなんとか得たい | いしまりぞうのブログ 資格好きOL(と時々ワンコ)

いしまりぞうのブログ 資格好きOL(と時々ワンコ)

いつのまにかこんな年齢。。。。独学でいろんな資格に挑戦。
現在、社労士チャレンジ中。主な合格資格:行政書士、宅建、登録販売者等。
ミックス犬ムク(ポメラニアン×ビションフリーゼ)も時々登場します♪

素敵なブログがたくさん^^
↓↓ 

にほんブログ村 OL日記ブログへ  

 

この週末で、やっと・・・やっと!!

 

登録販売者のテキストを一読してみました。

 

そして巻末に掲載されている過去問200問を解いてみました。

 

 

 

 

ふむ。

 

ここにある過去問だけしか解いてないですが、”なんとかなりそうかな”、と感じました。

 

第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識

25問/25問 正解

 

2章 人体の働きと医薬品

38問/40問 正解

 

3章 主な医薬品とその作用

40問/75問 正解   ←やっぱり第3章は難しい・・・というか、やっぱりまだ知らないことが多いわ。

 

4章 薬事関係法規・制度

28問/35問 正解

 

5章 医薬品の適正資料・安全対策

22問/25問

 

と、こんな感じで、初戦はまあまあの戦績。

7割は勢いで取れてもうたびっくり

 

簡単な試験ではないなー、と思いましたが、

体感としては、”勉強したら裏切らない”試験ですね。良いことです。

(世の中には裏切ってくる資格試験も多いのでショボーン

 

マークシートだし、5択から2択まではなんとか絞れる感じでした。

 

今年は、出題範囲(手引き)の改訂もあるし、

都道府県別の出題のクセとかの研究をまだしてないので、はっきりとは言えないですが。

 

さて、

登録販売者の試験日は、令和4年9月11日(東京都) ですが、

 

それまで、複数の資格試験の勉強を掛け持ちで進めていきます。

 

 

私は飽きっぽいので、一つの勉強になかなか集中できない・・・真顔

 

二兎を追う者は・・・と言いますが、なんとか片方だけでも合格するよう頑張ってはいます。

 

なもんで、それぞれのテキストと問題集に、ブックカバーが必要となってくるのです!

 

資格試験のテキストは、A5判が多いですね。

 

 

 

私は、コテコテの「紙で勉強派」ですし、

通勤時にも持ち歩くので、さすがにむき出しは、ちょっと・・・

 

ひとつの資格試験が終わると、次の試験に向けてカバーを付け替えるのですが、

同時に3つの試験勉強とかするとブックカバーが足りなくなってくる・・・ガーン

 

 

こんな悩みは資格マニアの私だけでしょうかね・・・てへぺろ

 

あーーー、ブックカバーが欲しい!!!(・・・意外と高いのよ・・・ショボーンショボーン

 

 

※今後の予定※

2022年月6月中(今、ココ!)

DCプランナー2級

社労士の前哨戦として、受験する予定だが、まったく勉強していないガーン

 

2022年8月28日(日)※試験日修正悲しい

社会保険労務士

まだテキストも買ってない・・・。(受験はするけど、合格は来年を目標にしています)

 

2022年9月11日(日)

登録販売者

頑張りまっす。

 

 

ランキングに参加しています。素敵なブログもたくさん^^ 

↓↓

にほんブログ村 資格ブログへ  にほんブログ村 OL日記ブログへ

 

 

 

ボーナスで購入したいもの

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する