【京都・受付中】7/9(月)型染めのミカタ わざわざ有料で講義を聞く必要があるの? | さあ洋服を脱ごう! 無重力着付けの鞠小路スタイル

さあ洋服を脱ごう! 無重力着付けの鞠小路スタイル

しんどくない 着崩れない むしろどんどんラクになる

こんにちは。

鞠小路スタイル東京教室の中尾です。
 
ただいま、追加募集中!7月9日(月)の
【型染めのミカタ】
お申込みはこちらからリンク
京都の一流の手染め職人さんの工房を訪問し、講座と染め体験をしていただくイベントです。
 

どうして有料で染めの講座を聞く必要があるの?

 
東京開催に引き続き、京都でも【型染めのミカタ】と題して、
代表田中が講義を行います。
 
{F08CE866-06DB-48DA-AFE5-394A5786B83B}
 
皆さんの中には、「わざわざ有料で講義を聞いて何になるの?」と不思議にお思いの方がいるかもしれません。
現地で行って、見たら、全部分かるんじゃないの?という疑問を持ちそうですね。
 

田中の講義は、旅行のガイドブックのようなものです

 
有料で講義を聞く理由。
旅行のガイドブックと例えれば、分かりやすいと思います。
 
例えば、初めてフランスへ旅行する!として、
チェックどこへ行けばいいのかな?
チェックルートはどうしよう?
チェック時間もお金も限られているから、損したくないなー
チェックせっかくだから、いっぱい勉強してから行きたいけど、とっかかりが分からない
チェック言葉もわからん!
 
知らない場所への旅行、できるだけ無駄なく、充実させたい場合には
ガイドブックを読んだり、プロや経験豊富の人に意見を求めたりしますよね。
 
今回の講義も、それと同じことですニコニコ。
 

専門家が初心者さんの目線で分かりやすく、ポイントを解説します

染めの現場には、職人さんに会えます。
たくさんの道具があります。
作品もたくさんあります。
image
でも、何をどこから見て行けばいいのかな?
職人さんに何を聞いたら良いのかな?
 
初心者さんだと分からないことだらけで、コミュニケーションを取ろうにも難しいものがあります。
 
そこで、着物の専門家 代表田中の出番です。
これまでの勉強や経験で得た、膨大な情報の中から、
今回初心者さんにぜひ知っていただきたいポイントを
分かりやすくして、並べ替えて、将来も使えるように
工夫をこらして講義をくみたてています。
 
例えば、
リスト染めを全く知らなかったらまず前提の基礎知識
リスト吉兵衛さんならではのポイント
リスト比較してみて分かること
 
というように、訪問見学がより有意義に、そしてきものについて
理解が深まるように考えてあるのです着物
 
{E9C09CD6-C184-45EB-BC57-42AF90CFB3EB}
 
初心者さんが独学でここまでたどり着くには、やはり時間もお金も
エネルギーもかかります。
それを専門家が仕事として、たくさんの情報の中から精査して
分かりやすくお届けするところに意味がありますニコニコ。
 
だから、感動もより深くなるのですね。
 
追加募集中!7月9日(月)の
【型染めのミカタ】ぜひ、講義も体験もいらしてくださいね!
 
お申込みはこちらからリンク
 
image
 
 

※※レッスンのこと、教室のことなど気軽に聞きに来てください。※※

 

ちょっと気になるなと思ったら、毎月開催、教室説明会へどうぞ

 

↓画像ををクリックマウス

 

{D5B98B50-44AA-4870-A5BE-417AFA44B57C}