こんにちわ

まりりんです

 

先週

歯の治療に

埼玉の実家近くの

歯医者さんで

治療してもらったんですが

 

い、痛い。。。

 

幹部を削り

型を取って

今週の土曜日に

型を歯に収めるという

まあ一般の治療ですが

 

神経の近くまで

削ったので

い、痛い。。。

 

歯を削る時

麻酔をするのであるが

 

これまた痛くて

歯茎の中で内出血

してもーて

 

更に

口内炎まで

出来てモータ

 

痛いよーっ!

 

歯医者に行って

せんせーっ

痛いっす!と

泣きついたら

 

次の型をはめる

治療まで我慢するか

 

今ここで

神経を抜くか

 

選べと言われた

 

 

もちろん神経を抜くと

歯に栄養が行かないので

出来るだけ

抜かないほうが良い

 

ちくしょー

痛いけど

我慢する方を選ぶ

 

次に内科!

うちの目の前に

内科があるので

とっても便利🎵

 

せんせーっ!

口内炎痛いっすーっ

 

口内炎は

会社員時代

ストレス溜まると

よく出ていて

 

あまりに痛いと

病院に行くのだが

 

大抵

キツめの抗生物質を

処方してくれた

 

よって

内科の先生も

抗生物質出してくれると

思ったら

 

”あ〜

擦りむいた怪我が

自然治癒するの

待つしかないように

我慢するしかないっすね

 

軽い痛み止めと

うがい薬

軟膏出しときます”

 

 

日本は

口内炎の治療では

抗生物質出さないんですね

 

って

痛いんだよおおお

 

こういう時は

現実逃避してしまう私

 

禁断の

酒に

手を出してしまった汗

コーチングで

週末だけと

誓ったのに

 

あっさり白旗

ほんと根性ねえな自分

 

しかしだ

真面目な話なのであるが

 

酔っ払ったせいか

痛みが

和らいでる。。。

 

まじか!

アルコールって

痛みを麻痺させる

効果があるのかもだ

→アル中の言い訳なので

マジに取らないように

 

さて

ちょうどその日

アンスピのおしゃべり会

 

薬剤師のクラスメートが

いたので

 

”今酒飲んでるんだけど

痛み止め飲んでも

大丈夫だよね”

と聞いたら

*良い子は真似しないように

 

薬剤師の立場から

飲んでいいとは言えないが

 

まりりんさんなら

大丈夫じゃね?

 

と嬉しいことを

おっしゃる!!

 

わーい!

*良い子は

真似しないように

 

そんな感じで

3日ほど

 

ワインと

痛み止めで

痛みを麻痺させていたら

 

なんとか

我慢できる痛みに

なって参りました🎵

 

このまま乗り切ろう。。

 

明後日やっと

歯の治療!

頼むよ先生!

 

それから

コーチング。。。

やり直しね。。。

 

根が深いな〜

でも

諦めなくってよ!

 

これで飲酒の習慣が

良い方に言ったら

コーチングが効果あるって

証明だもんね🎵

 

お酒止められないと

悩んでる人に

堂々と

コーチング出来る🎵

 

Note書いてます