こんばんは

自己表現セラピストの
宮田真理子ですお願い

毎日ブログ135日目👀

人から人にできる
最高のプレゼントって
なんだと思いますか?

母の日、父の日、誕生日……
あなたは大切な人に
何を贈りますか?



最高のプレゼント

それは
共に時間を過ごすということ

今日は家族とゆっくり
料理を楽しむ時間を
過ごしました。

そして今日ご紹介するのは……
クロード・ドビュッシー

第一次世界大戦の頃を
生きたフランスの作曲家



クロード・モネやルノアールなど
印象派の画家達と同じ時代の
作曲家で

情景が思い浮かぶような
作品をたくさん残しています。

「月の光」「海」などの
作品がありますね。

彼を紹介してくれた友人は
琴の演奏家。

琴を現代調にアレンジした
オリジナル作品を創っています。

好きなミュージシャンと言えば
ドビュッシー・ガーシュウィン……
歴史に名を残す音楽家ばかり。

音を操るプロの選曲って
こんな感じなのですね。

私のキーボードの先生も
ドビュッシーが好きなようです。

ドビュッシーの音楽は
それまでの音楽が持っていた
「調性」を崩そうとするもので

20世紀を生きた作曲家としては
音楽界に最も大きな影響を
与えたと言われています。

型にはまらない自由な作風と
言えますね。


自由で美しく繊細な
ドビュッシーの世界

あなたの耳には
どう届きますか?

それではまたね