ディアウォールで壁面収納!その③~BBQ 網で充電ステーション編~ | Kiyu connect

Kiyu connect

ブログの説明を入力します。

こんにちは❗
春らしくなってきました☆

遊びにきて頂きありがとうございますニコニコ

今日は以前から少しずつ改良していっている壁面収納の続きでございます。

以前の記事はコチラパー




今回は、百均のBBQ網を使って充電ステーションを作りますキラキラ
こんなの↓

では、早速。
材料はBBQ 網とかまぼこ板をカットした様な板2枚。

家にあった端材で、サイズは幅5㎝×高さ7㎝×厚み1㎝ぐらいの大きさです。
(実際図ってません!すみません!)

で、網の端をこの板の幅に合うようにコの字に折り曲げます。
こんな感じ↓


板の両端に3ヶ所ずつ穴をあけます。


網の曲げた所にあわせて、針金で固定していきます。

ねじって……


切り落として、内側に折り込む。

6ヶ所全てします。



両端したら出来上がり♪
一番下の板にフックを取り付けてぶら下げます。



キャンドゥのクリップを使って、充電コードを引っかけます。
一番上に引っ掛けただけですが、両端にS字フックがあるし上も隙間が狭いので、引っかけたコードを取り外す時に取れる事がなくて意外と良かったです(^-^)


充電中はこんな感じ。
コの字に曲げた所に入れられるので、床にじか置きすることもなく、掃除の邪魔にもなりません爆笑



子どもがよくここでゲーム機の充電をするのですが、床にじか置きで踏みかけたこともしばしば……壊れる!と怒られる事もなくなりました(笑)

ではまたパー
最後までお読み頂きありがとうございましたハート