日本語教育能力検定試験の時間は下記の通り9:00~16:40です。

 

■開場       9:00

■試験Ⅰ      9:50開始 解答時間 10:10~11:40 (90分)

■昼休み     11:40

■試験Ⅱ     12:50開始 解答時間 13:15~13:45 (30分)

■試験Ⅲ     14:25開始 解答時間 14:40~16:40(120分) 

 

えっっ!!! 柳木川さん、日本語教育能力検定試験ってそんなに長いんですか!!!という

叫び声が聞こえてきそうですが。

はい、そうなんです。これは、一日掛かりの大イベントなんです。

 

理由としては、日本語教育能力検定試験の出題範囲は膨大でそれに伴い、問題数も200問以上と多いからです。その中には試験Ⅱの聴解試験があり、試験Ⅲに至っては体力も神経もすり減った最後に、400字程度の小論文を書く記述問題があるんです。

 

私は去年、R4年に45歳で検定試験を受けましたが、試験の手ごたえを感じることなく心身共に疲れきって悲しく帰宅した事だけ覚えています。

 

そんな、大イベントの日本語教育能力検定試験に挑戦してみたい!

日本語教師になってみたい!日本語教師のあれやこれやを聞いてみたい方は

下記のフォームより私にご相談ください。