もともと、
心が落ち着く神社仏閣巡りが好きで
地元はもとより、
旅先や仕事先などでも
時間を見つけては
お参りさせていただいていたのですが
最近は
色々な思いもあり、
足を運ぶ機会も増えてきました。

丸々オフの日だったきのうは、
月に一度はお参りさせていただいている
神田明神へ母と一緒に。


会えるのが楽しみな神馬 あかりちゃんは
夏の間は牧場に避暑へ。
美味しい青草を沢山食べて、
秋に戻ってくるのを楽しみにしていますキラキラ

お参りの後は
資料館で行われている特別展
『とっとこハム太郎と大黒様』も
観覧してきました。

大黒様も祀られている神田明神。
大国主命(大黒様)の危機を
ネズミが助けたという神話から、
ハムスターのハム太郎が
ネズミ科だということで
この度のコラボ展が
開催されることになったとのこと。
『ハム太郎世代』ど真ん中のわたしには
嬉しいコラボでしたハムスター

特別展の内容はもちろん、
資料館の貴重な展示も
間近で楽しめて良かったですイエローハーツ

そして神田明神内のカフェ
『MASU MASU』では
ハム太郎のコラボメニューをコーヒー食べるのが可哀想になってしまうくらい
とってもかわいい『とっとこハムサンド』パン耳はチキンナゲットで、
添えてあるマフィンを後から上にのせて
サンドしていただきます。

カフェラテラブラブ

そして、枡に入ったパフェラブラブ
中には、バナナやクッキー、
くるみ、ヒマワリの種などの
ナッツ類も入っていて、
食感まで楽しめました。

店員さんが
枡に入ったハム太郎のぬいぐるみを
席まで持ってきてくださったりと
嬉しかったですラブ
ありがとうございます!!!

一緒に行った母とは
昔、観に行ったハム太郎の映画や
買ってもらったおもちゃ、
しっかり覚えていた
ハム太郎の仲間たちの名前などで
盛り上がり…
懐かしさでいっぱいになりました照れ

帰りには、いつも通っていたのに
気付かなかった『隋神門』の上部に
大黒様とネズミの彫刻を発見ねずみ
新たな気付きに感動でした。


さてさて。
いよいよ夏競馬も今週までなのですねひまわり
あまりの時の早さに驚きます。

今年も最終週は重賞が3つ。
あす土曜日は
『札幌2歳ステークス(GⅢ)』
日曜日には
『新潟記念(GⅢ)』
『小倉2歳ステークス(GⅢ)』が
組まれています!!!

土曜に平地重賞が行われるのは
6月の鳴尾記念以来で久しぶりのこと。
わくわくしますね。
2歳重賞もこれで3戦目。
この秋はもちろん、
来年の春に向けても
見逃せないレースになりそうです競馬

そして、3歳世代の未勝利戦は今週まで。
こちらもしっかり見届けなくてはと思います。

土曜午前の『中央競馬全レース中継』
先週は大澤キャスターに代わり、
伊藤キャスターとお届けしました。

今週は小堺キャスターとお伝えします。

いま、自分に出来ることを
しっかりと全力で務めていきます。


8月最後の週末も、
どうぞよろしくお願いいたします!!