{04674B56-DEC1-4AFD-BD56-F24B8E32A48A}

{E0AF5339-293B-417F-9693-A2BFCA2B5A76}

{EF6E37EB-C926-4E1E-AD31-D0A2C18E6C6B}

{8FF5AB0B-4488-42F7-BA6B-24346FD728BA}

{261FB357-3B20-4BDF-B452-1B552D51A1B5}

A. 髪型に、ついて沢山コメントいただき、ありがとうございます(*☻-☻*) ショートからボブになり

ヘアアレンジのバリエーションが増えて、今すごくスタイリングを楽しんでいます。

{FBE1BE3A-6714-4A53-ADCD-8684DD5615B2}

昨日、サイドの髪の長さがアゴを超えていたのでLabcorでカットしていただきました。

{D0B56B37-F99F-4FAD-B7DE-D51A523425E8}

サイドは、ワンカール

{1329C49D-4B52-48BA-89C9-96465EEC1A1F}

バックスタイル

{CEB1DEB5-11C3-4F84-B80D-3DF4B4B945CD}

黒髪なので、ワンカールで髪に動きを出していただきました。

{B7109B51-9441-461E-A20A-921B890E5424}

ストレートを楽しむときは、手ぐしで髪にオイルをつけてしっとりさせます。

{9B9DED2A-CDBC-4488-9382-D6D437BD7E12}

コテで、ねじりながら巻くカールスタイルは、いつも通うサロンLabcorの原田さんに教えていただきました。

{A75D017C-0C7D-435C-B381-3EB3CD77EC96}

寝癖のまま、斜めに前髪を下ろして、オイルのみつけたスタイリング。

朝起きて寝ぐせ具合で、スタイリングを決めたりします。笑

Labcorの原田さんは、私があまり髪に時間をかけないのをわかっているので

なにもしなくてもまとまるカットを計算してしてくれています。

大阪市西区南堀江1-22-1 1F
tel 06-6532-8077













{565D0EC0-498E-4007-919E-75F2C78DCBD3}

{6C6F8F45-F0AF-4157-853E-794FFE13A501}

{730BAF89-A6C4-4C96-8DF6-F0C6A0DF7A7E}

{5A948A49-F789-42A6-A308-B34EB7E0BD58}

{42147AC9-AB55-4503-93F4-2DAC3CE3E355}



A. mayuさん、ありがとうございます(*☻-☻*)嬉しいです。

トレーニングは、undeuxだけです。

ランニングは、ジムでもしていません。

TRXのトレーニングオススメです。

私は、必ず取り入れています。体幹を鍛えるのに、すごく効果的です。

{57EA6ACD-B38A-4FAC-B135-5BDBBFFD8C1D}

トレーニングを始めるのに、遅いとか早いとかないですよ。

トレーニングを続けると確実に体型の変化に気付きます。

継続は、力なりです。

運動神経がなくても、始めは正しいトレーニング方法を知る為にも、パーソナルトレーニングをオススメします。

自分で間違えたトレーニングをしても、なかなか痩せないし、ボディメイクに時間がかかるかと思います。

現在の体重は、53.7kg 身長は168cmです。

{2B45692A-41BF-452C-B655-6F9DC41C2DAF}



プロテインは、動物性ではなく植物性のプロテインを飲むようにしています。

{2D41810B-8AE4-49BF-AB33-5C8095E2EA74}

トレーニング終わりに、AMINOSAURUSを飲んでいます。

プロテインよりも、吸収が早く回復しながら燃焼するので、トレーニング前にもオススメです。

初回は、半額で買えるので一度試すのには、ちょうどいいかと思います。

朝に1時間だけトレーニングしています。

実質、トレーニングしている時間は、40分〜50分くらいだと思います。

あまり、ダラダラするより短時間に集中するトレーニング方法が私にはあっている気がします。

ウエアは、H&Mで購入しました。

お尻メインで、トレーニングしていましたが最近背中も鍛えるようにしています。

{DCB4A8DF-91B3-4E5E-A81F-96F206247008}

あとは、週末に大好きなサーフィンに行っています。

大阪市西区北堀江1丁目5-8 4F
tel 06-6643-9911






{3B9AF472-D755-4707-86ED-880E65BA6BA4}

A. コメントありがとうございます。

返事が遅くなりすみません。・°°・(>_<)・°°・。

{D329F691-EE04-44AB-A44B-8684A69E6A8A}

この七つ道具 は毎日、私が使っているお化粧品。

脱ファンデーション してから、かれこれ、数年経ちました。

ファンデーションのヨレや厚ノリ感が苦手で、時間が経つと、シワにファンデーションが入り込んで、老けた感じがする。

made in 京都のVINTORTEに出会ってからずっと使っています。

仕上がりが軽いのに、気になる部分はカバーしてくれて、ツヤ肌に仕上げてくれる。

石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、シリコンなどお肌に負担のかかる成分が入ってなくミネラルと

美容成分でできているので、敏感肌の方にオススメです。

疲れてメイクしたまま、寝てしまっても本当に肌荒れしないし、安心。

メイクアップベースは、かなり優秀です。

メイクアップベース後に、VINTORTEのミネラルパウダーをブラシで塗っています。

なにより、VINTORTEのベージュとブラウンのアイシャドウに変えてから、透明感がでてすごくいいと褒められます。

ADDICTIONのアイライナー は、こげ茶を使っています。

黒を使うと、目元が老ける感じの自分の顔が嫌で、ナチュラルに見えるこげ茶。

ADDICTIONのアイライナーは絶対はずせないアイテム。

発色、芯の描きやすさ、パーフェクトで、パンダ目にならない。

excelのアイブロウのストックがないと不安になるほど気に入っています。

マスカラは、メイベリンのウォータープルーフのブラックです。

{088A1A6F-B623-4381-B549-D81E516E680C}

Instagramをしています。

🆔は、marikomitsusugiです。

私のInstagramは、こちらです。