昨夜も不安定になった。


私は「寂しい」ことは、めったに人に言わないようにしているが、友人とLINEで話していてこの気持ちが伝えにくく色々話してしまった。


夫は優しいし、夫の事は好きである。


話も聞いてくれる。


真剣な話もする。


でも「寂しくなる事」はどうしようもないと思っている。


私自身の問題。


医者は「幼少期の何か…」が影響してるだろうと。


生きていて虚しく、希死念慮があり、寂しくてたまらない。


でも友人にLINEで話した事が間違いだったんだろう。


「夫との関係が良好で話も聞いてくれるなら贅沢な悩みにしか聞こえない」と…


その通りだ。


私が間違ってる。


そんな事いったってわかる訳がない。

なんでそんな事言っちゃったんだろう。


後悔と悲しみが押し寄せてきて嗚咽をあげ呼吸は荒くなり苦しくなる。


ソラナックスを飲む。


友だちにこんな話をするのはやめなくては。


医者と私の中で原因や症状は納得している。


おかしく感じるのは当たり前。


とにかく私は自分を落ち着かせ、寝る事にした。


といっても直ぐには眠れなかったけど。


境界性パーソナリティ障害なんて自分だってなんだかわからない。


ネットにでてくる説明はわかる。


でも「なんでそうなって本当にそのせいでこの「虚しさや生きづらさや寂しさ」があるのか納得できていない。


そんな事を普通の人にLINEで少しでもわかってもらおうとする事が間違っていた。


しかし、わかって欲しいっという気持ちは常にあるから…こんな失敗しちゃうんだよな。


全てはこの得体の知れない「境界性パーソナリティ障害」ってヤツのせいなんだ。



今朝は8時30分前に別の友人からのLINEで起きた。事務的な事をしなくてはならなくなって、眠い目をこすり、終わらせた。


まだ眠いけど昨夜の事を冷静に考えられるようになった。


最近はPTSDの方のフラッシュバックはあまりこない。

パニックにはなるけど。


境界性パーソナリティ障害は考え方の歪みなので病気では、無いという。


考えるのはやめよう。


この事を考えるのは、また自分を追い詰めるだけだ。