名古屋市緑区、瑞穂区で活動中!
わらべうた・絵本・おもちゃで楽しい子育て
カルテット幼児教室そらいろ 講師
伊藤真理子です
年に一回開催される「日本知育玩具協会アワード」
今年は6回目の開催となりました。
Good toy! Good life!
この協会理念に基づいて、
自分は2023年の一年間どんな活動をしてきたか
どんなことに力を注いできたか
どんな学びをしてきたかを振り返るとともに、
協会員がお互いの働きを知り、認め合う貴重な機会です。
一人一人の表彰を通して、
それぞれが家庭や、保育、地域において
学んだメソッドを活かして社会に貢献している
その熱心な姿勢を改めて知ることができ
自分自身を鼓舞する力にもなっています。
そして、今年私がいただいた賞は・・・
☆幼児教室奨励賞☆
2024年は家庭での子どもたちをサポートにも力を注ぎつつ
カルテット幼児教室そらいろのお母さん、お子さんと一緒に
わらべうた・絵本・おもちゃで楽しみながら
お子さんの小さな成長・変化を見守ってきました。
0歳から親しんでいる遊びを
親子の枠だけでなく、教室のお友だち、お友だちのお母さん、講師と積極的に遊んで関わり
さらに、入園した幼稚園に行った時には、
「幼稚園のお友だちにもわらべうたを一緒に遊ぼう!と誘っていいたんですよ」という
お母さんからの嬉しい報告がありました。
カルテット幼児教室で蒔いたタネが
教室から、家庭でも遊んで、わらべうたを大好きになったお子さん自身から
今度は友だちに伝えて、社会に広がっている!
子どもにとっての大事な「文化」の継承が、子どもたちによってごく自然になされる一歩を
このカルテット幼児教室のお子さんが見せてくれたことをとても嬉しく感じました。
2025年も、わらべうた・絵本・おもちゃという
子育てに欠かせない文化を通して
じっくりお子さんの成長を見守り、子育てを幸せにするヒントをお届けできるように
カルテット幼児教室そらいろを盛り上げていきます!
今年は、アワードの会場に協会顧問の汐見稔幸先生にもお越しいただき、
汐見先生にも直接お祝いのメッセージを頂戴しました。
最後になりましたが
講座・教室を受講してくださる生徒さん
また、この活動を応援してくれる家族や仲間に
改めて「ありがとう」と感謝が溢れる時となりました。
みなさま、ありがとうございます。
日本知育玩具協会アワードについては、こちらもご覧ください
++++++++++++++++++
「幼児教室奨励賞」受賞の私が開講する教室はこちら!
ぜひ、体験してみてくださいね
カルテット幼児教室そらいろ
2025年度前期(4月〜9月)
徳重校
名古屋市緑区 徳重地区会館
瑞穂校
名古屋市瑞穂区 瑞穂生涯学習センター
体験:2,750円/回
継続:2,200円/月
6か月継続の場合:13,200円+テキスト代2,200円=15,400円(税込み)
※継続の初月にお支払い
※途中月からの継続申し込みも可能です
+++++++++++++
カルテット幼児教室は
汐見稔幸先生のご推薦をいただいています
ご推薦文はこちら ↓↓↓
+++++++++++++
日本知育玩具協会の講座・セミナーの随時開講をお知らせしています。
⇒講座・セミナーの申し込みはコチラ
イベントや講座・セミナーの開講情報をお届けします。
⇒知育玩具協会公式メルマガ登録はコチラ
+++++++++++++