モテ起業家 をどうしてもひろめていきたい理由 | 家族でワーケーションしながら企業コンサルをするママ社長 市場真理子

家族でワーケーションしながら企業コンサルをするママ社長 市場真理子

1.中小企業で企業理念から教育までコンサルティング
2.そこで生まれた業務をママたちに斡旋
3.法人で仕事ができるようにママたちのビジネス講座を主催

「ママの力をビジネスにつなぐ」
みんなで心も金銭的にも豊かに自立しよう

押忍!(空手インターハイ出場の粘りで手を離さず支援します!)

会社の現場監督 市場真理子です!





いつも読んでいただきありがとうございます



image

今日は「モテ起業家」
ミニ講座の撮影をしてきました


『モテ起業家』を
どうしても広めたい理由は


自分が30才で起業した時


夢を抱いて
前職の仲間や取引先企業のみなさんの
あたたかい応援もたくさんいただいて


よし!起業したぞ!

と 思ったら


当然 30才で講師としての
経験が未熟な私に
現実は厳しくて


独立したらうちの会社に来てね!と
応援してくださった
知り合いにご挨拶に行ったら

「やっちゃったね~」
「今度飲みにいこうよ 自由なんでしょ」

「社内講師じゃあねえ・・・
 (いつの日か)ご連絡しますね」


などなど・・・
会社の名刺(後ろ盾)を失うことって
こんなに周りの反応が
変わるんだ

と痛感した経験があるからです


そのうえ 
仕事を探そうと交流会に参加したり
遠くの会社にも自腹で新幹線に乗って
提案をしにいっても
なかなか受注にはつながらず


独立するとはこんなにおカネがかかるんだ
気持ちだけじゃ売れないんだ
1件受注したけれどこの先どうなるのか


なんのために独立したんだっけ・・・
マンションの家賃も払えなくなりそう・・・


という厳しい時期があり


そこから
カバン持ち修業をして

いかにお客様の心を掴み

「ご紹介」 と 「長期案件」で

安定した仕事をするか


というポイントだけを
徹底的に教わって

いままで
出産の前後も
仕事は途切れることなく


苦手な新規営業も
することなく

仕事を続けてこられたこと

誰でもできるけれど
やっている人は少ない


そういうノウハウを
お伝えして
お客様と笑顔でつきあえる
モテ起業家を増やそうと
決意したからです



ミニ講座で話していて
改めて
カバン持ち修業を
してよかったと
思いました




ブログランキングに挑戦してみます!

応援よろしくお願い致します



にほんブログ村