**リニューアルオープンのお知らせ**



   


こんにちは
皆さん!お久しぶりです。

最近は引っ越し準備で忙しくなかなかアメブロを書く時間が取れませんでした。

ご無沙汰してしまい、
申し訳ありません。


さて、嬉しいお知らせがあります!

2月中旬から自宅サロンがリニューアルオープンします。


この新しいスタートに向けて準備を進めています


リニューアル後は

より快適でリラックスできる空間を提供し、皆さんに喜んでいただけるようなサービスをお届けします。

これまでの経験を活かし、さらに充実した内容としてお待ちしています。


皆さまにお会いできるのを心待ちにしています!

今迄アップできなかった作品です!

























これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Instagramから
ご覧くださいね❗️



    

メリークリスマス🎄

街はクリスマスの
雰囲気でいっぱいです!

楽しいクリスマスを
お過ごしくださいね☆

体験レッスンのお友達との

方です〜


今回初めてのアーティフィシャルフラワーでグルーを使うのも初めてでしたが、、


とても素敵に仕上がりました💓




## 初心者でも楽しめる!アーティフィシャルフラワーのクリスマスリース作り


初心者の方

2回目の挑戦でとても素敵なリースが完成しました!



### 使った材料

- アーティフィシャルフラワー(ポインセチア、松ぼっくりなど)

- リース台

- グルーガン

- ワイヤー


### 作り方

1. リース台にフラワーを配置して、全体のバランスを考えます。

2. グルーガンを使って、お花や飾りをしっかりと固定します。

3. 最後にリボンを付けて、完成!


### 結果

お友達とわいわい楽しみながら、思い出に残る素敵なリースができました。



アーティフィシャルフラワーは扱いやすく、長持ちするので、クリスマスシーズンの飾りにぴったりです。


みなさんもぜひ挑戦してみてくださいね!



いかがでしょうか?必要に応じて自由にアレンジしてください!




マリンダブプーケのおがわです、


すっかり季節が変わり、着るものも冬物のコートが必要になりました!


くれぐれも体調に気をつけてくださいね!


初心者でもできる!

パリスタイルフラワーアレンジメントを楽しもう✨**


今日はパリスタイルのフラワーアレンジメントについてご紹介します


おしゃれで洗練された印象のパリスタイルですが、


初心者でも簡単に楽しむことができますよ!

まずは、籠🧺を用意して‼️




# 1. 使う花を選ぼう🌸



最初に、好きなお花をいくつか選びます。


バラや色とりどりの花を組み合わせると、素敵なアレンジになります🌹🌹


自分の好きな色や雰囲気に合わせて選んでみてくださいね。


シンプルな花瓶やカゴがおすすめです🧺


パリスタイルでは、選んだ器が全体の雰囲気を引き立てるので、シンプルなものを選ぶと良いでしょう。


# 3. 花を切って、アレンジしよう✂️



お花の茎を斜めにカットし、長さを調整します。


高低差をつけるとより立体的なアレンジになります。


まずは大きな花を中心に配置し、その周りに小さな花を添えてバランスをとります。


# 4. グリーンでアクセント🌿

最後に、グリーンの葉っぱを加えることで、よりナチュラルな印象に。


ユーカリやアイビーなど、アクセントになる葉を使うと素敵です。



隙間を埋めるように入れてみてください。



# 5. テーブルに飾って楽しもう🎉


完成したら、テーブルや窓辺に飾ってみてください。お部屋に花があるだけで、一気にパリの雰囲気が漂いますよ


友達を招いたときの話題にもなりますね。



いかがでしたか?パリスタイルのフラワーアレンジメントは、初心者でも気軽に楽しめるアートです‼️


ぜひ、お友達と皆さんも挑戦してみてくださいね。


お花に囲まれた生活素敵です💓

リボン🎀を付けて!






完成したら、テーブルや窓辺に飾ってみてください。お部屋に花があるだけで、一気にパリの雰囲気が漂いますよ❗️


レッスンの後のお茶がおいしいです♪