こんばんは♪

優香です✨


🏞️🕊️✨

今朝も快晴です。

小鳥のさえずりが心地良い。


朝食前に、ゆったり

お部屋の露天風呂を満喫しました。


♨️🍱✨

本日の朝食は、こんな感じです。


優しい お味で美味しかった♪


「翠明」のスタッフの方々は

とても優しく親切で大満足のお宿でした!

また再訪したいです〜お願い🍀


✨✨✨

10時にチェックアウトして 向かった先は

昨晩、ライトアップを観に行った

「あやとりはし」です〜!


昼も夜も、見応えがあります。


「あやとりはし」を渡って

鶴仙渓遊歩道を歩いて行くと

新緑の中に、一際目立つ

「初夏の紅葉」が美しかったです!


✨✨✨✨✨

さらに先に進むと、そこには

「鶴仙渓 川床」があります。


私達は、こちらのお座敷に

案内していただきました。


渓谷の深い緑と、清らかな水の流れ。

のんびり過ごせる憩いの場です。


こちらでは山中温泉出身で和食の達人である

道場六三郎氏が監修した甘味が味わえます!


💁🏻‍♂️💁🏻‍♀️🍵ロールケーキ

夫は「冷製抹茶しるこ」

私は「川床ロール」を注文。

(どちらも加賀棒茶付きです)



🍵🍡✨✨

その後、お土産を買いに

「山中石川屋 本店」へ。


こちらのお店は

加賀名物「娘娘饅頭」で有名なお店です。


お目当ての お饅頭をゲット。

包装紙も紙袋も可愛い〜グッド!ラブ


「娘娘饅頭」の読み方は

「にゃあにゃあ まんじゅう」です。

娘娘(にゃあにゃあ=加賀の言葉で娘さん)

という意味なんですよ♪


数量限定の

「娘娘ろーる」も♪


今回も充実した3日間でした。

山中温泉が 益々好きになりました♪


🍀🍀🍀

皆様、いつもブログを読んで下さり

ありがとうございます{emoji:025_char3.png.お願い}🙏