春分の日

 

朝は  優しい春の陽射しに     

      両親の慈悲深い愛を感じ     早い起床。

 

又しても    5時過ぎには

     愛娘      私は   リウマチの薬   

       心臓    喘息等の    薬も   服用!

 

今日は     両親に    明るい笑顔で

     ご供養しよう!    

 

       張り切って   起き上がろう!と   したが

 

首   肩の激痛……💦

 

    何故     大事な日に……

      薬を飲み終わり

 

       もう少し   安静にしていよう…

       痛み    残念   悔しさが   胸を   ギシギシ  

          音を立てながら         襲いかかる。

 

  なんてこと……

      準備万端

 

     喪主    施主   の私が……?   何故!

 

    口腔外科での  治療……の   無理?

 

     日頃の頑張り過ぎか?

 

       頭を動かす事も  ままならず

 

       ベッドから     最愛なる母上様の  遺影

           お仏壇を見上げて

 

   もう少し     寝かせて下さい

       ごめんなさい     を告げる。

 

        

先日    姉に  贈り物をしておいた。

       春分の日……

     我が  両親と    姉の夫の   ご両親に

        事前に   送っておいた   お香    お菓子を

             きちんと   お供えをして

 

感謝の祈りを   しなさいね…と。

    

   痛む指で   手紙も添えた。

 

   今月5日は……亡き父の命日

        そして    1月は  姉夫婦の 結婚記念日。

 

    精神疾患を   高校受験辺りから

        発症してしまった  姉を    亡き母上様は

               仕事   財産   名誉   地位を

 

      全て    かなぐり捨てて

 

長女で在る  姉の治療に   豊かな愛と   親の責務として

   熱心に

       奮闘 ❣

 

 頑張れるだけ   身を 粉にして    頑張ってくれた。

 

妹の  私も    学校を早退したり   休んだり

       母上様の  片腕になり

      姉を   必死に   治るようにと

            頑張って来た人生……。

 

   だが   姉は   ガン❣として

     自らの病を   認めようとしない。

 

未だに  

数十年の   歳月は   流れた今  なお

       悪いのは   周り    私……?   医師の判断……?

と            本当に    無念ながら

 

   治らない  たちの悪い     数パーセントの症例

部類に   入ったままである。

 

    次女の  私の膠原病や  アレルギー    も

         成長盛り   に  姉の病が  発症した為か……と

 

母上様は   悩み   苦しんでいた。

 

      姉の為    私の為に

        命を掛けて    姉の治療に  

あたり…        この世の帳を   下ろす    時迄……

 

     私への不憫さを   心に抱いていた。

 

      今日は   姉には    自ら   進んで

             我が   両親の  供養をして欲しかったのだが

 

  電話   開口一番に

     お菓子   甘い物は   送らないで❣

      太るし      一家  皆が    糖尿病で

        手足…  切断になるかも      と

我が耳を  疑う    言葉を    まくし立てられた我……

 

     姉夫婦には    結婚記念日に   うるしの  夫婦箸

 

そして     お供え   お香を    荷造りをして

    私の病も     出来る時しか       そうゆう事も

なかなか 出来なくなり

          姉の心が  落ち着いてくれる様に

 

天国の両親も     この   春のお彼岸……を

       穏やかに     過ごして欲しく

チャレンジした      私たが

     奇しくも      姉には        私の気持ち

頑張りは      届かなかった。

 

私の病にも、    一言の    言及は    なし…

 

 

 

 

      それゆえに

      今日の私は   万全なる    ?

        痛みを緩和させ    体力温存の   良い状態で

         在りたかった……

 

      リウマチの痛み止めを   通常より

         増やし服用後に       ゆっくり    起き上がり❢

 

   やはり   私が   やらなければ!

     起き上がり      髪をとかし

          口紅を   塗って     気合を  入れた。

 

     そして    亡き母上様   は

       私の手作りカレー   が   過ぎだったので

           魂の底から    喜び   暖まって欲しく

 

キッチンに  立ち

    ルー    隠し味を     何種類も      プラス    愛を

ふんだんに      込めて     グツグツ煮込み

 

     沢山のお花    お菓子に   加えて

            特製カレー     そして  熱々珈琲を

    お供えして

          蝋燭を     長く  ともしながら

 

     繰り返し       読経

          深い祈り      語り掛けていた……

 

        何とか❣

 

         痛む   体        首  肩……

    の     愛娘     

              次女の私が       春分の日……ご供養を

 

      我が家にて    明るく     穏やかに

          執り行う事が出来て

 

      深い安堵感

             優しい香り

                  温かな    両親の体温      私への笑顔を

感じとり           不思議な程の      幸福感に

 

        私の胸中は      大きく     変化し

 

         有り難い気持ち      愛に  抱擁された。

 

         今日は      大変な様で

 

           幸せ一杯         な    日となり

     

               愛娘の心は       安堵     達成感

 

         そして      新しい    門出を   感じる日と

             変わっだ。

 

       やはり        最愛なる母上様    父上様は

               私の気持ち       私の頑張り

 

              全て     日々    見ていて下さる❢

 

         逞しい     喜びと    自信を   味わえた

 

           人生    の春への     門出から

 

        一歩    歩みたせた。

 

         幸せなる    記念日。

 

          明日は    痛みも    和らぐに違いない。