こんにちは。


うつを発症し1人で自宅療養が始まったとき、とても孤独でした。

人と関わることが困難だったので仕方ない部分あるのですが、情報も全くなく医師に処方された薬を飲みただ寝るだけの毎日はとても不安でした。

そんなある日、うつでネット検索していると見つけたうつ病患者の掲示板。

うつ病で自宅療養中の人、社会復帰に向けて頑張ってる人、すでに社会復帰してる人などが集まり情報共有していました。

自立支援のこともここで知りました。

この掲示板で知り合いグループトークを組んだ人たちがいます。

うつ病持ちということ以外は、年齢も住んでるところもうつ発症の経緯もバラバラな人たち。

一年くらいはそこでやり取りしてましたが、一人抜け二人抜け、とある理由で書き込まなくなった人もいて最終的にそこは自然消滅しました。

今はそのグループトークのメンバーの一人と月一ペースでメールをやり取りしてます。

家も離れてるし本名も顔も知らない人ですが、うつならではのことを無理なく話せるし、お互いの悩みもぶっちゃけられてるので、とても心地よく繋がっています。

後はうつ病患者の自助会というのも近所で行われており、コロナ前に参加したことがありますが、そこでの繋がりはできませんでした。

10人ぐらいが集まって話をしたのですが、その人数での緩いやり取りもちょっとしんどかったです。

人との関わりが面倒だと思うのに人との繋がりを求めるなんて矛盾してますが、そこがうつの厄介なところかもしれませんね。