こんにちは!

 

親子のコミュニケーションを

スムーズにして、

支援級から進路を開拓する

発達科学コミュニケーショントレーナーの

松尾まりかです!

 

 

お待たせしました〜!

就学相談をうまくこなす

必殺技3つキラキラキラキラ

 

 

セミナーでは、

この必殺技の効果について

お話ししたのですが、

 

 

 

今日は、ブログ読者さんにも特別に…

 

お伝えします〜ウインク乙女のトキメキ

 

 

 

 

これを知っておいたら、

 

 

就学相談に限らず

 

 

学校にお願いするときや

 

学校とうまく付き合っていきたいとき

 

 

使える必殺技なので

 

 

ご自身の立場に置き換えて

必殺技を駆使してもらえればな…

と思います。

 

 

 

さて、

 

必殺技は

 

 

①就学相談前

②就学相談当日

③就学相談後

 

 

3つの場面で使います。

 

 

 

 

①就学相談前の必殺技

 

こちらは、

以前から伝えている

事前準備!

 

 

就学相談に漠然と不安を抱きながら

 

提出しなさいと言われた資料を

埋めるだけの事前準備ではなく、

 

お母さんの想いを伝えられる

当日にお母さんの支えとなる資料(メモでもなんでも!)を

 

 

準備しておきましょうウインク

 

 

 

 

 

どんな資料がいいのかは、

 

近日リリース予定の

電子書籍でも解説させていただき

 

私が作ったオリジナルシートも掲載予定なので

 

参考にしていただければ、と思いますラブラブ

 

 

 

 

 

②就学相談当日の必殺技

 

 

就学相談当日って

 

お母さんたち、緊張してますよね。

 

 

私が経験してきた就学相談でも

玄関で迎えるお母さんの顔って、

 

 

緊張真顔

 

真顔真顔

 

な表情が多く、

 

 

そんな顔を見ると

 

これからの就学相談で

何を言われるんだろう…

 

超絶無理難題を言われたら

どうしよう…

 

見てるこっちも緊張してしまっていました笑い泣き

 

 

 

つまり、

最初の第一印象で

就学相談をする側も

構えてしまうんです!!!!!!

 

 

 

 

子どもとのコミュニケーションでも

必須のコミュニケーション術なのですが、

 

 

相手と会話をスタートさせるとき

 

笑顔で

優しく

ゆっくりと←子どもの場合

 

会話をスタートさせることが

 

 

すんごい大事なんですウインク!!

 

 

 

 

この会話の第一印象を徹底するだけで

相手がもつ印象は変わりますし、

 

 

相手が

この人の話を聞こう!

聞きたいな!

と思わせることが大事になります。

 

 

 

最初から、

 

真顔

怒った顔

挑戦的な顔

 

だと、話を聞く前に耳を塞がれてしまいますからね。

 

 

これ、実は脳の特性なんです

 

 

このように

脳の特性を知っておくと

 

子どもがお母さんの指示を聞きやすくなったり

子どもがサッと行動するようになるんですよアップ

 

 

 

それが、発達科学コミュニケーションなのですが…

 

 

これを

就学相談でも応用しちゃえばいいんですキラキラ

 

 

 

 

まずは、

就学相談の場所に着いたら

誰も見ていないところで

笑う練習して、

 

「こんにちは〜!デレデレ

 

満面の笑み+優しい声で挨拶してくださいね。

 

 

 

さらに、

 

「今日は、お時間つくっていただいて、ありがとうございます」

 

と、まず最初に言っておくことで

 

 

「このお母さん、自分たち相談される側の立場も理解してくれてる」

 

と思ってもらえれば

 

 

「このお母さんの力になりたいキラキラ

 

という思いに繋げられます。

 

 

 

だから、

最初が肝心!

 

 

これ、やってみてください。

 

 

 

 

③就学相談後

 

②の就学相談当日の必殺技は、

必須項目です。

 

 

しかし、この③に関しては、

高度なテクニックであり

一手間かかる必殺技なので、

必須ではありませんあせる

 

 

しかし、

 

さらに差をつけたいひらめき電球

 

就学後、

子どもが学校生活をよりスムーズに送れるように最大限努力したい方用の必殺技です。

 

 

 

それは、

就学相談後・学校見学後の

お礼の手紙ポスト

 

 

就学相談も学校見学も

 

あっちは仕事でやってんだから

 

わざわざお礼の手紙出さなくてもいいでしょダウンあせる

 

 

と思っているなら、

その気持ち、相手に伝わっちゃってます。

 

 

そんな気持ち伝わっていても

公的に受けられるサービスが変わったり

悪くなったりするなんてことはないです。

 

 

相手は、公務員ですから。

 

 

 

 

でも、

やはり相手も人間真顔

 

 

 

感謝の言葉を伝えられると

助けたくなりますラブラブ

 

 

 

 

もし、

学校見学をして

その学校に行かない選択をしたとしても

 

相手に時間をとってもらって

相談を聞いてもらったこと

 

丁寧にお礼をしておけば

印象に残ります

 

何か困ったときに

助けてもらえる

相談にのってもらいやすくなりますOK

 

 

 

 

そんな味方があるというのは

お母さんの心の余裕も出ますよね!

 

 

 

地域の学校を選ばずに支援学校を選んだとしても、

 

地域の小学校とは居住地校交流でつながりはもっていきますし、

 

 

 

支援学校を選ばずに、

地域の小学校を選んだとしても

 

今後中学、高校の進路を決めるとき

 

好印象を残しておけば、

「あぁ、あのときの丁寧にお手紙くださったお母さんね」

と、相談にものってもらいやすくなるもんです。

 

 

 

就学後につなげるために、

この一手間かけてみると

就学後のちょっとした困りごとでも

スムーズに乗り越えていけると思いますウインク音譜

 

 

こんな必殺技

 

やるか、やらないかは、

お母さん次第。

 

 

 

結局、

就学相談も人と人とのコミュニケーションで成り立つので

 

 

相手のことを想いながら

ぜひ臨んでみてくださいねドキドキ

 

 

 

 

次回は、

実際にこの必殺技で

学校とうまくお付き合いして

 

お子さんの学校の環境を整えている

素敵なお母さんの話をお伝えしますデレデレキラキラ

 

 

 

 

本日も読んでいただき、

ありがとうございました!

 

 

 

 

発達科学コミュニケーショントレーナー

松尾まりか

 

 

松尾とサムライ3歳児の

クスッニヤリと子育てライフはこちら↓↓

https://www.facebook.com/marika.matsuo.5

友達申請大歓迎ですキラキラ

友達申請する際、ブログの感想など

一言メッセージいただければ嬉しいですラブラブ