こんばんは

 

昨日の即位の礼、平安絵巻物を

見ているようで厳かでした。

日本に生まれて幸せだと

改めて感じました。

世界が平和で穏やかな令和に、なりますように桜

 

 

 

 

 昨日は山口県へ、‘’がんね栗〟」を

買いに行ってきました栗

 

‘がんね栗〟は山口県実和町の

特産の栗で、大きくて美味しい栗です。

 

とても大きな美味しい栗ですが

今年は暑かったので、少し小さいそうです。

 

今日は一日中、栗の渋皮煮を作っていました。

今年は6kg作っています。

美味しい渋皮煮ができますように栗

 

 

山口県岩国市にも、行ってきました。

【錦帯橋】

image

 

 

image

宇野千代さん、ゆかりの旅館

【半月庵】で、お食事をしてきました。

予約していたので、お庭の見えるお席でした。

 

北海道の大好きなお友達のE様ご夫妻が来られたときも

こちらでお食事しました。

だんな様と懐かしいわねとお話しながら

いただきました。

image

 
半月ご膳

image

 

岩国名産のレンコンの天ぷらなど

image

 

茶碗蒸し

image

 
おさしみ

image

 

岩国の郷土料理 大平

根菜を、お出汁で煮た具沢山なお汁

image

 

 

image

 
岩国寿司
だんな様はお寿司は二段予約していました。
お店によって少しずつお味が違いますが

私は、半月庵の岩国寿司が好みです。

美味しかったです。

image

 

デザート ミルクプリン

image

 

 

旅館の壁にかかっていました。

宇野千代さんは岩国の桜がいちばん美しいと

言われていたそうですが、錦帯橋と桜の構図は

ほんとに美しいです。

image

 

 

半月庵の表に宇野千代さんの言葉がありました。

古い町並みの老舗のお店にも、違う言葉がかけてありました。

image

 

 

美しい美和町

image

 

がんね栗

image

 

 

 

 

 

 
今日の夕食ナイフとフォーク
 
北海道縞ほっけ
大根と海老の煮物
ほうれん草胡麻和え
タマネギと若布のお味噌汁
栗ご飯

image

 

image

 

image

 

 

image

 

新米の栗ご飯

image

 

 

 

 

デザート柿

image

 

リボンエムズグレイシーコーディネートリボン

image

 

今日も素敵な一日でした。

 

いつもご訪問くださり有難うございますピンク薔薇ピンク薔薇