こんばんは。
お久しぶりでございます。
ブログをしばらくお休みしていました。
不在中にもかかわらず、私の拙いブログに
ご訪問くださり有難うございました
9月13日より9月18日まで
ダンス全国大会(コンベイション)に参加を兼ねて
富士五湖巡りをしてきました
そして帰宅して,
私の所属のダンスクラブのアニバーサリーパーティー、
翌日、早朝から、二泊三日で信州旅行に行ってきました
とっても楽しく、またとっても忙しい二週間でした
ダンス大会の開催地静岡県に
一日早く行きました
美しい田子の浦港
「田子の浦ゆ うち出でてみれば 真白にそ 不尽の高嶺に
雪は降りける」
百人一首の山部赤人の句の田子の浦港も訪れてみました。
絵のように美しい海でした。
海浜公園になっていました。
沼津港大型展望水門「ぎゅうお」
津波から沼津港や背後地を守るために建設された日本最大級の水門です。
地上30メートルの高さを活かした展望施設を活かした展望施設を有し
駿河湾や雄大な富士山など360度の大パノラマで見ることができます
夜は、ライトアップされてきれいです
新幹線車内で,お弁当を食べました
だんな様
海老と鯛のそぼろ弁当
私 ミニ懐石のようなとっても美味しいお弁当でした。
ぎんだらの粕漬けが特別◎でした
沼津は、二度目です。
沼津港の新しい名物プリンは今回初めてでした。
深海プリン,いただきました
暑かったのでサイダー味を選びました。
爽やかでした。
夕食は沼津港で
お薦めの冷酒もいただきました
貝尽くし
だんな様は金目鯛の煮付け
桜海老のかき揚げ
ホテル
ロビーのお花
rukara
ホテルからの美しい眺め
お部屋は広くてとてもきれいで
バスルームは大理石でゴージャスでした。
翌日から三日間、ダンス全国大会です。
拙い旅行記ですが、ご覧くださいませ。
ご訪問くださり有難うございます