世界遺産 宮島厳島神社に行ってきました車 カバン







2月9日


とても、風が強くて寒かったです。


宮島口に、ある「あなごめしうえの」 に行きました。


こちらのお店は、


『』積み重ねた味と時間宮島口で100余年あなごめしうえの』宮島駅開業の

後、駅弁として販売したのが始まりだそうです。


いつも行列ができていて1時間以上待ちます。


風が強くて,暖簾が飛んでいます。。。。







雑誌 「サライ」の表紙にも載ったあなごめし。


とっても、美味しいですアップアップ







店内の個室





昔の駅弁を再現したレトロなパッケージ。


オンシーズンの店内でのお食事やお持ち帰りは、

この駅弁タイプになるそうです。








ホテルの窓からの、瀬戸の海の美しい眺め。






夕食は、牡蠣土手鍋、牡蠣フライ 、牡蠣の茶わん蒸し、


牡蠣の殻つき蒸しなど牡蠣尽くし。












2月10日


朝から雲一つない、美しい青空のよいお天気になりました。


宮島口から宮島へのJRフェーリを見ながら海岸線を歩きました。


(昨日、乗った船、三階建で美しい瀬戸内海の眺めが楽しめます。)









お土産物屋や、もみじ饅頭屋さんの並ぶ参道に飾られている

大しゃもじ(ノ゚ο゚)ノ







人気の揚げもみじ饅頭屋さんもみじ




揚げたてをいただけるので、とっても美味しかったです。








青空に朱の鳥居が、最高に美しかったです。










外国の観光客ご夫妻と鹿との、かわいいベストショット(=⌒▽⌒=)









千畳閣と五重の塔







白梅がほころび始めていました。


とってもきれいでした。







美しい五重の塔


桜の季節に訪れて、桜と五重の塔のお写真を撮りたいねって


だんな様と話しました。











五重の塔の近くで見つけた あなごめし屋さん。


こちらも、薄味でとっても美味しかったです。


おしゃれなお店でした。


元は、みやじましゃもじを製作していたお家だったそうです。








牡蠣と、あなごめしを堪能致しました。


あなご飯は、二回もいただきました(* ̄Oノ ̄*)







今回は神社のほうには、行かないで、入口でお参りしました。


行ったことのない町屋だとか、千畳閣などに行くことができたので良かったです。


ないしよで予約して下さった、だんな様に感謝いたしております。








  リボン 旅行のお出かけコーデー  リボン


  TO BE-CHICのレースダウンコート




  エムズグレイシースカート&セーター






 エムズグレイシースカート&ベロアカットソー







 エムズグレイシーおリボン バッグ






  とっても長くなりました。


  拙いブログに音譜、ご訪問下さりいいね!有難うございました