都内在住、主人&姉妹との4人暮らし
見に来てくださり、ありがとうございます。
ちょっと久々かな?
カメラロールにおうちごはん写真がたまってきたので放出です。笑

きのう、何食べた?
この日はハッシュドビーフ。
私の時短料理の十八番です(* ˘ ³˘)
あとはサラダと、卵とトマトの炒め物。
私のお気に入り、ディーププレート♥︎♥︎♥︎
これは!
うちの人とたまこちゃんが作ってくれた夕飯。
豚の生姜焼きでした✧
お味噌汁の具のカットはたまこちゃん◡̈♥︎
わぁ!生姜焼き作ったんだ!と感動しつつ、冷蔵庫を開けたら、市販の生姜焼きのタレが買ってあって萎えた妻。←誰がこの後、これを消費するんだ?
これがめちゃくちゃリアルな我が家の主人の夕飯。
私は主人が帰宅する21時に丁度お風呂に入っているので、基本、彼は置かれたご飯を温め直す?いや、温め直さず食べてそう… 食べます…。
メモ書きで、冷蔵庫の副菜の存在を伝え、汁物に関してはお湯を入れてくれ!とやってます。笑
この時の汁物はこちら。
そしてその後、こちらも買ってみたのですが、お野菜&春雨がいい感じ!
個人的には後者の方が満足度高いです!
ほんとおすすめ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)
とある日の朝ごはん、溶き卵を入れました。
横にあるスコーンは成城石井のです。
話は戻して。
デザートに苺大福を置いてました。笑
個人的に、苺大福は翠江堂さんのものが唯一無二で美味しいと思います!
デパ地下の銘菓コーナーで買ってきたのですが、一緒に焼きしそ巻も◡̈♥︎
これ、東北地方の郷土料理?なんでしょうが、私、昔からご飯のお供で大好きなの♡
エゴマ入りの甘味噌を紫蘇で巻いてあるのですが、紫蘇はパリパリ、中の味噌は水飴使っているのかな?食感としてはキャラメルみたいで美味しいのです(*´꒳`*)
食べたことがないけど、千葉のピーナッツ味噌みたいな感じかしらね( ꒪⌓꒪)?
あなたが大好き♡♡♡
こちらはサバのペペロンチーノ。
家族はあまりサバが好きではありませんが、私は大好き!
サバはこちらを愛用〜♡
昔以上に、色んなものを少量ずつ頂きたいお年頃。
唐揚げは2個で充分です( ꒪⌓꒪)胃もたれ注意!
糸唐辛子を散らし忘れたチャプチェ( ꒪⌓꒪)
本来はストレージなのですが、愛読ブロガー様に教えてもらったこのうつわも可愛いです♡♡♡

おまけ ꔛ 早く届かないかな〜
オーダーが早かった方には既にお届きのこちらのイヤリング◡̈♥︎
私は先日のマラソンの際にバイカラーとゴールドでオーダーしたんだけども、口コミの高さから、昨日、結局シルバーまで頼んでしまったわ。笑
早く届かないかな〜。
今までネジ式、クリップ式、とにかくピアスホールがないだけでなく、イヤリングすらも終日、痛くて着けられなかった私にとって、クライフさんのイヤリングは神なのです✧*。















