都内在住、主人&姉妹との4人暮らし


❤︎❤︎❤︎

コロナを機に潜在保健師(専業主婦)を辞め、
日々、ワークバランス模索中なA型の私。

職場結婚♥︎典型的B型男児のうちの人。

破天荒AB型、現在SAPIX生の姉さん。

ポケモンのプリンですか?A型のたまこちゃん००♡⁾⁾

楽天ROOMはこちらにて



見に来てくださり、ありがとうございます。


今日は♡


麻布台ヒルズマーケットのポップアップでPIERRE HERMEがきていたお話♩¨̮⑅


当初は普通に野菜等を買いに来ただけだったんだけども、1人で食べている人が多かったので、じゃあ私も混ざろうかと。笑









麻布台ヒルズ マーケットラボ ポップアップ by PIERRE HERME


定番のクッキー缶やサブレ等もありましたが、多分、皆のお目当てはこちらのソフトクリームでしょう♡




3種類あります。

ユルティム(俗に言うミックス)

ヴァニーユ(俗に言うバニラ)

ショコラ(俗に言うチョコ)


さて、どれにしよう( ˘꒳​˘ )??



店員さんにおすすめを伺うと、

「ユルティムです!」

とのことでしたが、刺さっているショコラ片が私にはちょっと多すぎるかなぁ…と思い…


ヴァニーユにしました!

PIERRE HERMEのバニラ感が込められた、自家製バニラテイスト。


ソフトの上に飾られているのはサブレです♡


しかし食べて思う…癖あるバニラだな( ・᷄ὢ・᷅ )


コヤツを思い出しました。




私、このケーキ、あまり得意でなかったのよ…。

人工感があるというか…。

バニラというより紅茶っぽい?

ミルク感がないといいますか、ミルキー感が無いというか。

バニラビーンズ感は強いけども、乳製品らしさがないのが私の中でアウトポイントなんだと思う…。


バニラ=ジャージー牛乳的な。笑



まぁ、食べましたけど。

バニラのソフトと思って食べるからダメなんだと思う。

創作バニラ!と考えれば唯一無二のお味に、流石PIERRE HERMEだな!と思うんだと思います。汗



周りの方は皆、ユルティム頂いてました♩¨̮⑅

ユルティムって究極という意味なんですって。


私もユルティムにすればヴァニーユの人工感気にならなかっただろうな〜。

オーダーちょっと間違えました。笑




PIERRE HERMEのポップアップはあらあら、一昨日までだったみたい(੭꒪꒫꒪)੭⁾⁾

また最終日に訪れた私でした。笑


PIERRE HERMEの少し前の、和の甘味が来ていた時、あれは行けなくて残念だったな〜。



私が好き系のアイスクリーム♡笑




北海道どさんこプラザのものはハズレなしよね♩¨̮⑅




岩塩ミルク好きだわ♡




「昭和天皇のために作られたアイスクリーム」、パワーワード過ぎますね。笑





サムネイル
 

今日も家事に育児に仕事に
頑張りましょう。

本日もお読みいただき、
ありがとうございます。