
「教皇選挙」
コンクラーベと言った方が馴染みある方多いのでは?
私も「天使と悪魔」で少し知っているくらい。
なのでそこに焦点が置かれた今回の映画はとても楽しみでたまりませんでした♡
未知なる世界にワクワク♡笑
感想はと言うと…
ネタバレしない程度にね。
まず枢機卿が世界各国から集まるわけなんですけども、当たり前ながら皆、だいぶお爺ちゃん。汗
格好も似た感じなので、最初は中々名前が覚えられず。爆
お爺ちゃんがいっぱい…、皆同じに見えてしまう…汗
そしてそのお爺ちゃん達が缶詰にされて、コンクラーベ(次のローマ教皇を決める選挙)をするわけ。
これが原始的で、定員120名のうち、そこから2/3の票を得なければならない…。
トーナメント戦みたく候補者を少しずつ減らすわけでもなく、ただひたすら選挙を繰り返す…。
選挙の繰り返しが多いと言うことは、皆がこぞって推す人がいない事実でもあり。
それが外部からどう思われるか…そんなことも心配しなければならないお爺ちゃん達。
コンクラーベより、お爺ちゃん達の体調の方が心配ね。爆
命懸けだわ!
どんなに崇高な人でも、「ローマ教皇」という座を前にすると人はどうなってしまうのか。
人間くささがよく描かれた、面白い映画でしたね。
6月?には吉沢亮と横浜流星主演の「国宝」を楽しみにしてます♡
そして来月はどうしよう〜と思っていたところ、予告で流れたこちらの作品に釘付け!
これ、絶対面白いやつ!
ケイト・ウィンスレットですよ!
ヒトラーですよれ

おまけ◡̈♥︎ ポンコツBBAの失態
今回、私、シアター選び失敗しました。涙
私、シャンテのシアターっててっきり日比谷ミッドタウンの地下1階の奥にあるところだと思っていたのね。
そうしたらシャンテはシャンテで、昔ながらの建物のところだったわ!爆
ここ。
ティム・ホー・ワンと同じ区画。
チケットも発券しなきゃだし(電子表示できず)、席の傾斜もなくて、とてつもなくレトロだった…。
そして年齢層も類を見ないほど、高かった。笑
個人的には同じお金を払うなら、綺麗な最新のところがいい…。
ということで、次回からは日比谷と言っても、シャンテは抜かして劇場検索しようと思いました…。
私はやっぱり日比谷公園を見渡せる景観の良い、日比谷ミッドタウンのシアターが1番好きだなぁ。地下じゃない方ね。
ちなみにカード優待で、映画料金は曜日・時間問わず、1,000円でいつも私は観れてます♩¨̮⑅

9:59でお買い物マラソン終了です。
今回のマラソンも皆様お疲れ様でした。笑
まだ少しお時間はあるけどね〜。
今回、私は久々に大物買いました!
店頭よりお安く買えちゃうお買い物マラソンって、だから大好き♡笑
一緒におそろしませんか?笑
ポイントバックがすごいのです!
今季はこの長袖トップスがとてもお気に入りです♡
お買い物マラソンではリピ買いアイテムも多いです。
私のお墨付きはこちら!
赤魚、個人的にサバより和洋折衷使えておすすめ!
今回のマラソン、私も久々完走しました!
以上、こちらの記事もお読みいただき、
ありがとうございます