都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎
今日はハマるととことん詰めるBBA


最近、自分に合うパンプスに出会えて嬉しすぎる模様を綴ります


MODE ET JACOMO様♥︎
陥入爪あり、なんならデブ(妊娠とかでなく、MAX64kg近くあった頃も)だったこともあり、靴トラブルの多かったBBA。
脚の形で言えば、人差し指が長く。
この絵で分けるとしたら、
私はケルト人ですかね
めっちゃ先端も足幅あることになります。
だからポインテッドが合わないんだな!
おっさんも人差し指が長いのは一緒なのに、彼はギリシャ人。
皆様はいかがですか?笑
そんなわけで、観賞用としても良いくらい、お靴が大好きな方は世の中的には多いかと思いますが、
フランスの言い伝えで、「良い靴は良い場所へ連れて行ってくれる」というフレーズがありますよね。
高い靴だからって履きやすいわけでない、逆にせっかく買っても脚に合わなくて泣いたケースが多いため、あまり靴に投資するタイプではありません
逆に自分に合う木型に出会えると、ほんと嬉しくって色違いしがち!
近年で言えば、Pellico、Tory burch、ColeHaanがお気に入りです。
このシリーズ、めっちゃ待ってます
私はヒール6.5cmが好き。
本革なのにウォータープルーフなのが最高です!
4.5cmヒールのも
子供が小さい時、ほんと助かるヒール高さ!
とりわけColeHaanは防水のレザーアイテムが充実していたので、気に入って色違いで4色買ってます
Pellicoは2足、Tory burchも3足みたいな
逆にフラットでもレペットは実は合わなかった
安い靴は踏まれようが、雨で汚れようが、帰宅してからブラッシングせず履き倒す!ってことができますが、先端はすぐ擦り減るし、ゴム底は消しクズみたいに削れていくし…やっぱりお値段相応ですね!
で、前置きが長くなりましたが、また新たにお気に入り靴ブランドがこの度、仲間入りしました
私の今の需要は、
・プチプラは値段相応のため本革が良い!
・ゴム底がしっかりしててほしい!
・立ちっぱなしでも疲れない。
・走れる。
それに適ったのが、MODE ET JACOMO様でした
追加買いでベージュきたよ
はい、黒も買ってまーす
ほんとポインテッドなのに爪先痛くならず、歩きやすいの!
そして3.5cmヒールは立ちっぱなしでも疲れないです
エナメルだからお手入れも比較的、簡単なのも嬉しい
スムースにはこちらの靴磨きセットでお手入れしてます。
エナメルはこちらのムースでお手入れを。
これからMODE ET JACOMO様はこまめにチェックしなきゃ
個人的には本革なのに、お値段お手頃で履きやすくて最高なブランドです