都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎
今日は慌てて探したわりにはすごく良くて、なんなら追加買いしてしまったKEYUCAの三角ミトンのご紹介です

すみません、まだクリスマス記事まとめきれてません


我ながら、よく見つけた!
Le Creusetも良かったのですが、STAUBに変えてから、またお料理が楽しくなってます
どちらもフランス製で、鋳物琺瑯鍋なのは一緒。
でも個人的には全然、別物だなと思います。
私の知っている知識で違いを言うと、
・意外にLe Creusetの方が倍近い歴史。
・STAUBはプロの料理人のために作られた物。なんならフランス料理界巨匠のポール・ボキューズ氏との共同開発(つまり実は家庭用でない
)
そのためオーブンに入れる事を前提に作られている。
・Le Creusetは圧力鍋的効果あり。
・STAUBはLe Creusetより蓋が重いため吹きこぼれなく、無水調理ができる。
私まとめでこんな感じ。
つまり料理初心者ならLe Creusetスタートで、慣れてきたらSTAUBデビューがスマートでないかなぁ?と思う。
まさにBBAやん
上記でLe Creusetは圧力鍋的効果があると書きましたが、STAUBの方も負けじ劣らずというか、さらにホロホロとできる印象です。
だから鍋のつまみが熱くなる事だけが、STAUBの注意点ですかね
ネットの豆知識で、鍋のつまみをSTAUB→Le Creusetなものに変えたという強者も発見
そのため私も先代のLe Creusetを捨てる際、使えるかもしれないと、つまみだけ外したのよね
でも新品のSTAUBのつまみを外す、しかも外すのはうちの人
なんか変なことして壊しそうで、怖くて嫌だわ…と危惧した私。
そんなわけでよくSTAUBお持ちの方が所有している三角ミトンを準備することにしたのですが…
皆様、北欧デザインの生地で手作りされているのよね
私にそんなスキルはありませんので、似たような手作りチックなものを楽天で買おうかとしていたところ、BBA良いもの見つけました!
それがKEYUCAの三角ミトン


ここの店舗は在庫もいっぱいあった
先に買ったお店では取り寄せでした。
2個揃えたよ〜。
これもしたかった!
ほんと今年買って良かったものの上位ランキングです!
ちなみに先の写真でチラッと写りましたが…
まだまだ現役なバーミックスちゃん
自分で自分の出産祝いに、姉さん生まれる前に迎えたものでした
めちゃくちゃ離乳食頑張る気満々で買ったのに、まさかの離乳食の拒絶がアナフィラキシーかと思うほどの拒絶な姉さんでしたが
昔からリアクションが派手すぎる!
おかげさまで生後半年で早々、採血でアレルギーチェックしました。爆
逆にたまこはたまこで食に旺盛で、簡単に食事形態が上がってしまうので、私の出番なし
生後5ヶ月未満、あまりに食べたそうにしたので、試しに与えてしまったのは、外出先のつるとんたん
今は8色もあるんですね
今なら他のツールに合わせ、ブラックかホワイトを選ぶけど、ピンクはピンクで若かりし頃を思い出すので気に入ってます
そう言えば。
夏に買ったぶんぶんチョッパー…。
やっと先日使いました
蓋があるので、洗わなきゃいけないパーツが少なく済んで。
またこの時は玉ねぎ1/2個を回したのですが、容量的にはまだまだ余裕で入るキャパで
買って良かったです。

