おはようございます
まだまだ続く、我が家のとりとめないこと。

シーズナルドーナツが可愛くて買ってきました、クリスピードーナツ
そしたらこの時、珍しく姉さんが一緒に居たのですが、店員さんが恐る恐る、
「お子さん、もうこういうの興味ないですかね?」
と
要はドーナツ屋さんごっこができる帽子をくれるとな!
「めっちゃ好きですできましたらお留守番している妹分も頂けるとありがたいです
」
と頂いてくる。
帰宅すると、ノリノリで被り、なんならゴミ袋で衣装まで作る
お店屋さんごっこ開始。
ハサミじゃなく、破って切った手作りチケットが姉さんらしいなと思う雑の極み。
ツッコミどころ満載ですが、親子共々楽しめたのでよかったです
相変わらず、副菜を減らしたおうちご飯。
私、このグラスお気に入りでよく使ってます
久々RINGOで購入
アップルパイ大好きなんです
一昨日は主人が泊まりだったので、ゆるゆる3人ご飯はアクアパッツァ風なメインに、パンのみ
白身魚に、冷蔵庫にあったお野菜を入れて、白ワインで蒸して、オリーブオイル&塩胡椒で味を調えて。
十分、栄養価OKでしょ?
買ってきたものの、まだ既存のイソップのハンドソープがあるので結局は待機中な、diptyqueのハンドソープさん(左端)。
diptyqueの容器本体はガラスなので、姉妹が手を洗う際、手前に引っ張ったりとかした時に洗面台に落とさないか(そして割れないか)やや不安材料でもあったりする…。
そんな姉妹。
私とはうって変わって、オシャレに興味津々
私が使わなくなったコスメも喜んで大切にコレクションするものだから、ついつい買ってしまいました。今回はたまこに。姉さんは既に持っている。
薬用パウダーで、24h使えるやつならいいかな?と。
嬉しそうにメイク真似している姿は我が子ながら可愛いです
そう、もう姉妹はお年頃とも言いますね
なので今年はせっかくストックで買っておいたのに、もうバブルバスは恥ずかしくてやらないって
たまこ的にはまだまだやりたいが、姉さんはもうたまことすらも一緒にお風呂に入りたくない(1人がいい)とのこと。
たまこも1人きりのバブルバスは嫌と。
そして1人以上に、パパとはもっと嫌と
「パパと泡風呂は夢がない」らしい
なんか言いたいことわかる。
色々この手のものは買いましたが、泡立ちよく、でも流す時に泡切れが良いのはecostoreのものでしたよ
おすすめ!
これは昨日のお昼の冷やし中華。
また冷蔵庫の有り合わせで
こちらの器使ってます
そしてここのお店すごく安い!

当たり前ながら、夏休みは姉妹とどっぷり一緒。
仕事は日曜日に入るか入らないかで過ごしてます。
そう、夏期講習の予定もあったので泊まりの旅行は組み込めなかったのですが、学校見学も今年の夏休み、色々組み込んだのよね。
姉さんは第一志望の学校以外に興味は一切ないが
3人でこんなに長期休暇を一緒に過ごせることもどんどん少なくなってくると思うので(姉妹が多忙になって)、勉強のサポート&ごはんづくり&近場でのお楽しみ企画を母、頑張りたいと思います
自分の勉強もな。
本日もお読みいただき
誠にありがとうございます◡̈♥︎