こんにちは。
つい先日、勃発した、私のエルベデビュー問題。
本日、決着をつけてきました
ご当地エルベ or 701GPを見定めに。
私の生活圏で気になるご当地エルベは、新宿高島屋 or 日本橋高島屋だったのですが ザ⭐︎高島屋対決、僅差で好みは新宿だったので、新宿高島屋に病院帰りに寄ってきました
そうしたら今回、701のサイズはもうないと
まだMサイズはあったので配色を確認したのですが、このシルバーハンドルがびっくりするほど可愛いのです
さりげないラメ入りなの
私が残念がっていたら、これまた新宿高島屋限定で、本体ネイビーの、同じくシルバーハンドルならあると
タグもブランだった。
え〜シックで可愛い!!!
一応、ノワール×ノワールのGPや、GPならマスティック×モカが本命だったので在庫確認
そうしたらノワールは在庫があって、マスティックも国内にあるから、1週間以内に取り寄せ可能ですと
あと定番なら、701Cのタラマモカも気になっていたんです
それもありますか?聞いたら、
「丁度本日、フランスからの入荷日で、もしかしたらあるかもしれません。今、裏にスタッフ取りに行ってます」
と
そして手にいっぱい商品を抱えたスタッフさん、お戻り
「タラマモカの701C…あぁ!1点だけありました!全て本国で手作業で作っているから、入荷があったとしても1〜2点なんですよ〜タラマモカは人気で、2〜3ヶ月ぶりに見ました
」
とな。
どうする、BBA!!!
先ず、Cにする?GPにする
?
GPにランクを上げても、重さはそこまで変わりなし。
中の作りはCは撥水加工に対し、GPはキャンパス地。
そしてそもそもやっぱり701は小ぶり
最近ピコ持って出かけることが少ないため、また長財布に戻ったBBA。
なので荷物が少なめかと聞かれると、違います
最低でもこれぐらいは必ず持ち歩くのスマホがあと加わるよ。
年相応じゃないラブリー展開をお許し下さい。
だからリュクス(GP)の前に一度、コーデュラ(C)で使い勝手をお試しした方がいいかもと…
だいぶお値段変わりますから
じゃあCに絞って、どうする
?!
選択肢は3つ
・タラマ×モカ
・ネイビー×シルバー(ブランタグ)
そして新宿にいるのに、日本橋限定も候補に急浮上
まだ日本橋カラーなら701Cがあると
こちらはタグがドラジェ(ピンク)なのです
えー可愛い!!!
定番だとCの場合はハンドルがモカ一択だし、タグも同じく同色。
なのでご当地エルベはそれだけ特別感があるのです
そしてスタッフさん言うに、シルバーハンドルの方が綺麗めで、日本橋カラーはカジュアル可愛いですかね?となんというパワーワード
BBAいい歳だから、綺麗めに持ちたい
そうなると2択です。
結果…
ネイビーは既存で持っている珍しくないカラーなので、BBAピンク
にしました
あとナイロンの素材上、濃いめの本体は冬とかニットの毛が付きやすいと
なのでこまめにブラッシング必要、と聞いてめんどくさいな、なんてね。
ご当地エルベは同じ701Cでも少しお値段上がっちゃうし、タラマちゃんとの運命を感じすぎで
HERMESでだいぶ鍛錬されましたが、お買い物にはストーリー、強いてはご縁を大事にしたいです
てかうちの人と以前、一緒に歩いている時に、
「あの舟形トート、人気なんだよ!エルベって言うの!」
と教えてあげたら、
「え?ランチバッグじゃないの?!」
と驚愕。
その後、お値段を知り、もっと驚愕
過去に、ロデオの存在&値段を知った時ぐらいに驚愕してました。
そして昨夜、勘の良いうちの人。(めざとい)
「明日、病院帰りにランチバッグ買いに行くの?」
と聞かれたよ
おまけ◡̈♥︎
私は普段、メトロと都営を愛してやまないです
ただただJRが苦手なだけなのですが
今日は病院先からだったので、久々、山手線移動〜。
そして新宿は新南口改札から出るのがマスト!です
そうしたら駅構内にエルメが出来てた





