こんにちは。
昨日とうってかわり、今日は肌寒い…。
そんな昨日は…
卒園記念に仲良し親子とインパしてきました
何気にコロナがあったので3年ぶりとなります…
そして当時は姉さん方だけの母子計4人インパでしたが、今年は総勢7名の大所帯です

コロナになってからは家族ではレンタカーを借りてインパしてましたが、私は安定のゴールドドライバー一度も運転していないため、優良ドライバーである
のため、今回は電車で行きました。
勿論、初めてのベビーカー無し子です
姉妹には自分の物は自分で持ちなさいと言ったので、リュックに、ポップコーンバケットとカチューシャ、そして500mlのペットボトルをin!
で、申し訳ございません通勤時の電車に乗るので、周りの方の邪魔にならぬよう、リュックは前に提げなさいと言ったところ…
次女上手くできなくて不機嫌になる
でもこれは今日になってわかった話で(実は昨日、ずっとドローでテンション爆落ち。1人浮いてしまった次女)、険しい顔をしていたので、私と長女は、
まさかの、電車でも酔った?!
と、焦る。
前回、酔い止めを飲ませていても車内で吐いた次女
これを電車でやられてしまうと、電車を止めてしまって、なんなら遅延ニュースにもなるんじゃないかと焦った母。
いつもポーチに入れている酔い止めを飲ませる。
水なし、ラムネタイプで飲めるやつ。
そしてついでに母も頭痛薬飲む←ここ最近、心労多め。

その後、ずっと表情かたいままではあるものの、無事吐くことなく現地に着いたのですが…。
現地で荷物検査待ちで並んでいる時に、調達した朝ごはんを食べるか聞くも「要らない」と
そして友達が合流してもテンション低く、子ども達の輪の中にも入りそこね…。
そこからは1人、いつも私のスカートを時折ぎゅっと引っ張っている状況
上の2人(姉さん達)がほんとソウルメイト!で仲良すぎて。
シスコンな次女は姉さんがいないと何もできなかったりもする
輪をかけて、酔い止めのせいでドロー。
元々体力もない子なので、
10:45 ソアリン並び中に、
「足、痛い…」
と言われましたまだ午前だよー!!!
でもそんな次女も、
「帰りたい」「疲れた」
というマイナスワードは一度も言うことなく。
勿論、1人遅れて歩くこともなく、初めての友達とのディズニーとしては、はなまるレベルで最後まで頑張ったんですがね。
こんな内容でも、今日聞いたら、皆と行けたディズニーがとても楽しかったとのこと
入園したら自分も友達同士でディズニーに行けるかと思いきや、コロナが始まりましたからねぇ。
母としてはもっと楽しませてあげたかった
すごく楽しみにしていたのに。
そもそも私が朝、車内でリュックの件で注意したことをきっかけに(次女は怒られ慣れていないため、本来はきつめに注意してはいけない子)不機嫌となり、そして誤解で酔い止めを飲ませたのが原因であって。
次女にも誤解されて損をするのは自分なんだから、自分の態度が相手からどう見られるか考えた行動をとりなさい(皆、次女のテンションの低さに戸惑っていた)と今朝話しましたが、私も猛反省であります…。

逆に姉さんは友達とのインパには慣れており(38度の真夏のディズニーすらも経験者)、友達の下の子からも慕われて有頂天。
途中天狗となり、母の意見を聞かなくなる
母、キレる。
そこからの、園内で買った傘1,000円を 持参した折り畳み傘を乱暴に開き破壊した姉さん、わずか数時間後に紛失させ、母を完全にブチ切れさせる
と、まぁ色々ありましたが(問題児は我が家だけ)、ほんとあっという間の1日で、家に帰ってからは夢みたいだったな〜と思うほど、楽しい1日でした。
終わった後のセンチメンタルが人より強めで、だから旅行全般が苦手なBBA
姉さんの幼稚園入園からの付き合い。
知り合いが皆無だったので、ママ友作らなきゃ!と、私にしては珍しく積極的に声をかけにいったのが今回のママ友との出会いです
唯一と言える、ママ友超えた仲。
そして6年間共に成長を見てきた仲でもあるので、こうして皆でインパ出来ることに成長を感じました。
また、コロナの終焉を肌で実感!
でも子ども2人連れの時と違って、ママ友とは子どもを挟む形で前後に離れて移動だったり、ご飯やアトラクションも基本、子ども2人+母1人と、子ども3人+母1人で席に着く感じだったので、アトラクションに並んでいる時ぐらいしかろくに話せなかったわー
子ども5人だと横並びで撮りたくてもフレームアウトするし、途中雨もあり、全然写真も撮れず
子どもが増え、天候の心配もあったので遠足の時にしか登場しない(なので3年ぶり)のリュックでも行きましたよ
ただ付録バッグなので、防水効果がないのを初めて知りました
次回のために、ちゃんとしたリュックが欲しくなりました
個人的にはコールマンはサイドポケットが使い易くて、また細身で好き。
キッズのは柄もあって可愛い!
通塾にもいいかも!
昨日のお写真を1枚だけ。
円卓に子ども達。
椅子が足りず、母達は立ちながら休憩しましたが、子ども達の笑顔に癒されました。
そして両隣のカップルが、
「椅子余っているんでどうぞ」
と言ってくれる優しさ
ディズニーに来ている人達って皆、優しいですよね。
ディズニーと動物が好きな人に悪い人はいない
これ、私の定義
ここに、
・ギャンブルしない
・非喫煙者
・長男ではない
・スポーツできる
だと、私の結婚相手に求める条件になります要らぬ情報だな。
ちなみにうちの人、私と出会う前まではディズニー興味なし男。(今では大好き。)
動物は未だに苦手です
学年が上がったり、学校が違くなるとどうしても疎遠になりがちですが、これからも皆でインパできたらいいなぁと願わずにはいられません
帰りはGOタクシーで帰宅。
タイミングよくクーポン入って喜び〜
ママ友にもおすすめしてしまいました
是非是非まだの方は共にクーポン取得しましょう
私の友達紹介コード◡̈♥︎
mf-rmyww5
おまけ◡̈♥︎
昨日、手荷物検査待ちの際、
LINEで写真がなかなか送れず、サーバー混線してんな〜、フリーwifi入んないかな〜と、wifi見てみると…
誰だよ、wifi名を吉沢亮にしたやつ
そのセンス好きー。
ウケました
お買い物マラソンは今日はP倍率の良い日です
姉妹のベッドにこちらを買いました
レビュー件数が多い中でも評価点数が高いのでいいかなと
あ、母がフリル好きです