こんにちは。


amebloのおみくじ引いたら大吉でしたデレデレラブラブ


考えていたことが現実になる

 

 普通に嬉しい笑


思い切ったことをするべし


だって。


じゃあ、石買うか真顔


これ、今年の大目標の一つ。

キーケースで一先ず、最低限の欲しいものはお迎えできたかなぁ思うので、私の凡そ2年にわたったHERMESとの攻防第一章は終了ポーン


今年は馬よりジュエリーに力を入れたい、そんな気持ちです。



キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 


さて、今日から日常戻りつつ…


我が家は明日、毎年恒例、BBAのBD前祝いと称された極寒(まさに修行)ディズニーゲロー予定です。

ねえマミー、なんで1月に産んだの笑い泣き

めっちゃ寒いんだけど!!!

早生まれコンプレックスはこんなところでも生じます。


そんなわけで明日はカメラロールがえらいこっちゃゲッソリとなるでしょうから、申し訳ありません、昨年の投稿しそびれを本日はお届けさせて下さい笑い泣き笑




雑多半端なし!


伊藤忠のKIDS PARKに行ってきた


パパが笑顔で、

「ずっと姉妹と家にいるのも暇だろうから、予約取っておいたから行って来なよデレデレ

と突然言われたBBAゲローハッ


ということで、危険なヤツらを連れこちらへ。


伊藤忠 KIDS PARK


大まかに施設の概要を説明しますと、伊藤忠がSDGsをテーマに、ボーネルンドと協働した遊び場というところでしょうか。


広さはあまりないです。

綺麗め児童館という位置付けがよろしいかな?


想定内ではありましたが、ベビー多し滝汗

ということはノーマスクチーン


私達はコロナ罹患3人組ニヤニヤという現在抗体値がフルマックスだったからこそ行く気になれましたがw、個人的にはうちの姉妹ぐらいの年齢の子をわざわざ連れて行く場所ではないかなというのが本音ドクロ


勿論スタッフさんは相対比的に高く配置されており、こまめな消毒作業・見回りもされていて、乳児を連れて遊びに行く場合ならすごく良いところだと思いますウインク


次女はボールプールで主に遊んでました。


国立競技場のすぐ近くにあります。


作った積み木をスキャンして、画面で泳がせたり。


しかしBBAと姉さんが作ったものは海の生き物じゃないね笑い泣きハッ次女はこの手の遊びが嫌い。


廃材で工作するスペースもあります。

また館内で飲み物を買うこともできます。

飲み物(持ち込みも可)とベビー菓子だけ、決められたスペースで頂くことができます。

荷物を入れられるロッカーもあり。


16時を過ぎるとベビーカー軍団が一気に帰られるので、ある意味貸切状態笑い泣き

小学生前後のお子様ならその時間帯に行かれるのがいいかも!

我が家は結局17時近くまで遊んでましたゲロー


でも母的にリピはないかな、正直。


行くとしたら16時過ぎですね。

広さ的にはどのエリアに姉妹が散っても目で追えるし笑い泣き、まぁ無料だし、姉妹達はまぁまぁ楽しんでいたので(なんなら姉さん、赤ちゃん玩具で真剣に遊ぶゲローハッ)、ついで寄りなら良いかもです。

これ、姉さん真顔

しかし現地で違和感なかった笑い泣き


逆に乳児ママにはおすすめですねピンクハート



食、色々。


カルフォルニアロールはじめ、お寿司通の方にはありえない、邪道なものが好き。

お寿司ネタはたまごとおいなりさんが1番好きです真顔


ポークストロガノフ作るも、家族はただのクリームシチューと思ったようだ真顔


昔、私はこの時計塔を都庁と思っていました笑い泣き

docomoのビルなんですっけ?

いまだによく分かっていない。


なんてことないお弁当。


年末年始は職場からお弁当が出て嬉しかったピンクハート


朝、お弁当作らなくて良いだけで、だいぶ心の余裕生まれますよね。

荷物も軽い笑


楽したい日は金子半之助のお弁当を買って帰ること多しです滝汗

でも家族皆が好きなので楽ちん笑


休みの日ランチ。

姉さんがラーメン大好きで、マルちゃん製麺の醤油味はストックしてます笑い泣き


結局、今年は換気扇周り、コンロ周りしか大掃除しませんでした滝汗


このガラスポットはほんとお気に入り!

化学の実験をちょっと彷彿させます笑




あと油はねガードが経年劣化で汚れて見た目が悪かったので、買い直しました笑い泣き

中が黒で外がホワイトなのがポイント!



既存はオールステンレスのを使っていたのですが、汚れがどうしても目立つもので笑い泣き

中が黒で目立たぬように、そしてキッチンの壁が白なのでなるべく同調するようこちらにしました。


既存はこういうやつ。

オールステンレスはオールステンレスで気に入っていたんだけど。。。




オールステンレスといえば、こちらのキッチンアイテムも気に入って愛用してます。




話は戻して。


今年の冬、とりあえず献立に困ったらおでん作ってます笑い泣き

一時はこのルクの大鍋しまいっぱなしでしたが、広く浅く、おでんの時に重宝しますデレデレ

あとすき焼きの時。


黒イケメン!



韓国麺(ビビン麺)と小籠包の日。


そして年越し蕎麦は海老も山菜も苦手で…

なめことわかめと舞茸、大根おろしというヘルシー内容でした笑い泣き



スタバの新作ラテ2種。

抹茶玄米と、ジャパニーズチャイティーラテ。

どちらもすこぶる甘いです笑い泣き

個人的にはチャイティーラテの方がおすすめ。

ジンジャー強く、寒い時にぴったりなドリンクです。

まさに明日のディズニーで飲みたいね笑い泣き



以上、明日頑張って来ます真顔キラキラ