おはようございます。
感染から早2週間。
まだ副鼻腔炎は完治していないけども、少しずつ良くなっているのを感じます。
鼻に関しては内服薬より点鼻薬が1番効果ありますね
昨日は療養明け久々仕事行って、ちょいとまた社会生活に自信を取り戻し(大袈裟)、23日のジョン君のファンミ偵察(ストーカー)と年始明けのインパもできるんじゃね?と思いました
お酒も昨日から飲んでる
そんなこんなで今日はほんと突然ですが、バッグの中身を紹介したいと思います
雑誌でその手の特集組まれていると私好きで。
だからと言って、私のバッグの中身を知りたい人はいないと思うが
バッグの中身◡̈♥︎
これがMAXの時の内容量です。
仕事の時は歯ブラシポーチ
タンブラー
筆記用具(ボールペン1本のみ入ってる)
が追加されます。
なので普段はこの荷物感。
バッグのためにポーチ入れ替えたりするのはめんどくさいので、この荷物が入らないバッグは持たない主義
あ、フリスクもあと持ってます
それにスマホもあるね!
スマホはifaceを愛用していますが、今夜からのお買い物マラソンで気分転換にこちらに買い換えようかと思ってる
もうiPhone12mini持っている人少ないだろうから、私の型は安くなっているという嬉しさ
ただ色で悩んでる…。
ベージュとグレー…多分、私、本体が多分、ピンクなんですよよくわかってない。
グレーでも可愛いかなぁ?どうでもよいね
ハンカチはフェイラーマストで、ティッシュポーチもフェイラー。
ここらへんも可愛いですね
キーケースは24歳?の時に買ったヴィトンのやつをまだ使っているというホラー
ちなみに私、ヴィトンはモノグラムは苦手で、ダミエだけ買ってました
今は買わなくなっちゃったけど、ヴィトンは革が丈夫で、このご時世では値上げもかなり控えめで、派手なブランドイメージがあったけど、実は堅実で良心的なブランドだったわねと思う
お財布は長年、長財布派だったのですが、バッグのミニ化に伴い、シルクインコンパクトになりました。
可哀想に、シルクインロングは現役を1年未満で呆気なく引退し、今はクローゼットの中で眠っています
可愛すぎるお色 ガチのBBAピンク だったので、眠りの森の美女的存在ね。
いつかは目覚めることでしょう。
エコバッグはfamiliarのサイズ違いを2点所持の、そしてイヤホンは主人が使わないのをもらったという緩さね
除菌スプレーはこのサイズ感が気に入ってずっと愛用してます。
ティッシュポーチの中身も公開
化粧直しをしたことがない人生なので、コスメはリップのみ。
あとはミラー(姉妹のガチャの景品)
絆創膏
咄嗟の時のUVクリーム
ハンドクリーム
ヘアゴム
常備薬(姉さんの酔い止めと、私の鎮痛剤)
つけ忘れて外出してしまった際のイヤリング
ってところです。
ヘアゴムはもうこれが好き
姉妹も愛用してます。
ハンドクリームはロクシタンのコフレサイズが丁度良いのですが、ロクシタンはぶっちゃけ私には香りが強くて
次買うなら、やっぱりイソップかディプティックにしたい。
あ、頂き物ですが、このハンドクリームも良かったです
と、以上になります
おまけ◡̈♥︎
過去にシュトーレンは極めたと自負があり、ここ数年は買ってなかったのですが、今年は2週間ほどホリデーシーズンを棒に振ったので、久々シュトーレンを買っちゃいました
無事どうかクリスマスを迎えられますように
あぁ…
ガレット・デ・ロワのこともそろそろ検討しなきゃですね