こんばんは。
唯一の意地で解熱剤飲まずやってきてましたが、そうするとやっぱり食欲がない。
で、夜中にお腹が空く→気持ち悪いという悪循環から、今日は夕飯前に解熱剤を飲みました。
なのでおかげで今までで1番ご飯が食べれました
味覚・嗅覚異常も出ておらず(強いていえば電解質異常で味覚過敏かな)、喉の痛み・呼吸器症状もなく、高熱だけです。
療養が明けるまで残り3日しかないのですが時間が足りない!!!、熱下がる感じないんですけど。
これが自業自得ってやつですかね。
ずっと寝てて、元々ない筋力も落ちているせいか、膝の関節包が当たると痛いんですけど
私が低アルブミン血症になったら即効デクが形成されることと思います
なので脚の間にクッション挟んで寝てます
ウイルスよ、お互い辛いからもうこの戦いを終わりにしないかい?
悪阻の時は暗い歌を作詞作曲して念仏のように唱え、余計にメンタル下げてましたが、今回は高校の時の応援歌を口ずさみ、自分に叱咤激励してるBBA。
私の高校、バンカラ応援団が居て、超怖かったんですよ
でもそれに耐えてやっと新入生として認められます。
伝統だから誰も文句は言わないし、頑張って耐えよう!という入学早々のクラスの一致団結感もまた一気に高まって、悪いことばかりではないのですが(でもメロディもわからない歌詞を何個も覚えるのは辛かった30分以上、腕をずっと上げているのも辛かった
)、この記事にびっくりよ
今時の若者というか、そしてその親も甘くないか?
ゆとり世代ってやつですか?
ジェネレーションギャップを感じてしまった
「怒られる」「耐える」ことを経験することも大切だと思うんだけどな〜。
と、話が脱線
高熱であまり長い時間は見れないけど、少し体調の良い時、眠れない時は、ジョン君の「ピノキオ」を見てます
え、すごく安いんですけど
タイトルに惹かれなくて後回しにしてましたが、面白いー
完全に今、コロナな私の癒しです
これはピノキオとは関係ない。
おまけ◡̈♥︎
ふと今日、姉妹の様子を気まぐれで見に行ったら、姉さんはきちんとゴミの分別をしていて、部屋そのものが綺麗。
それに対し、次女の食い散らかし様が酷くて!
室内も暖かいし、虫がわくよ!と怒り狂ったBBA。
39度近くあるのに怒り狂いながら掃除機かけた時だけ、一瞬、発熱していることを忘れられました
あとハートブラシの色が補充されていたので、姉さんのクリスマスプレゼントの一つにポチできました
お値段お手頃なのでプチギフトにもおすすめです