こんにちは、もう月末です。
うちの姉さんが、
「え?!もう31日?!」
と言ってました
再三、「もう7月終わるよ」とあれほど言ってただろー
母は彼女の計画性の弱さに日々、怒り心頭です
さて、私のカメラロールが悲鳴を上げている今日この頃なので、7月のあれこれ載せていきます。(華やかさ皆無な夏休みの一部)
夏休みです
サラッと値上げ前に買ってもらったロイコペ様
ずっと欲しかった、絶妙なオーバルボウル!
グラノーラ入れにピッタリです
唯一言い切れるのが、エルメスで食器だけは買わないと誓える
それだけロイコペ様には投資していると思う
今更、他のブランドへ買い換えるほど、そんな余裕は私にはナッシングさすがに家族の目も怖い。
でも私がロイコペ様を好きなのは、根本は白×青が好きだからだと思う
ロワイヤルテラッセを見てそう思った
ロワイヤルテラッセ、わかる方いらっしゃいますかー??
仙台銘菓です
萩の月の次に好きです
ロワイヤルテラッセは小さい頃から馴染みのあるお菓子(というか包装紙w)で、やっぱり潜在的なものがここから始まっていたと、主人に力説
結果、こういうオチになる
値上げ前に買うしかないよね
悔いはない。
そんなロイコペ様も、庶民飯を前にすると威力弱まる
洒落たご飯作れなくてごめんなさい。
麻婆丼。
この日は鰻。
ナムルの盛り方が雑すぎて引く件
ナムルも成城石井様だし、お吸い物は不室屋のだし、鰻に至っては当たり前のデパ地下なので、ほぼ何も作ってない
ご飯は主人が炊いててくれたし
不室屋のお吸い物は結構、私がお歳暮等で選ぶことが多いアイテム。
そこまで苦手な人もいないだろうし、持参の時は軽いし
お日持ちの心配も基本ないし
勿論自宅用にもストック置いてます
姉妹にもそろそろ銘木碗欲しいなぁ。
デリバリーはドミノが好き
季節限定の夏のピザが美味しかった!
我が家は色んな味を楽しめるやつが好きです。
皆、好み違うんで
この黒のタバスコじゃなきゃ物足りなくてダメ。
辛いもの好きは夫婦で唯一?的な共通点
食が合うってところではジュンギ達と少しはお近づきになれないかしら?
先日isetan doorでこちら頼みました
コレドにお店入っているんですよね〜
ずっと気になってて行けてないもので、ついついポチ。
干豆腐は昔、上司に連れて行ってもらったお店で食べて以来、私も大ファン!
食感がほんと楽しいですよね〜
私の揚げ方が下手だったのかもだけど(そして姉妹も食べれるよう、唐辛子は入れなかった)、思いの外、コッテリ
やっぱりプロが作ったのを食べたい
isetan doorにはほんとこの夏、一段とお世話になってまして、主に姉妹のご飯対策として、たい焼きやたこ焼き、チュロス等、簡単に準備できて喜ばれる冷凍食品をわんさか買ってます
話は戻して。
最近、ほんと主人は朝も夜も家でご飯を食べないので、ワンプレートのオンパレード
カレーに、
豆腐ハンバーグ。
D&Dで買った胡椒とレモンのパンが中々攻めていた件
姉妹は辛くて食べれず
一応、仕事の日はお弁当も。
そんなところです
あまり外出もしてないので、甘いものもそこまで食べてないようで…
食べてた
イマノさんでは絶妙に違うフルーツミックスをいつも買ってます