こんにちは。
気温が下がっても湿度高くて、それはそれでお困りですねー
でも水不足も心配だったので、久々の雨模様にも少しホッ。
そんな中、私は期日前投票に行ってきました。
これまでの人生、当日の大型会場に行くのが嫌いなので(基本、暦に則した休日に外出することが大嫌いな潔癖人間)、期日前投票(by 区役所)でしか投票したことないです
国民として最低限のやることはやってw、スッキリ
さて。
もう7月も価格改定ばかりですね
ハイジュエリーはもう値上げしようがしまいが、ここはBBA腹括ってジタバタしませんが、コスメはね、やっぱりちょっとの差でそんなに上がるのなら買っとかなきゃ!となるわけで。
ずっーとアイシャドウパレットを新調しなきゃな思ってて。
しかし各色の使用状況にムラありで、締めの色は消費量少ない。
結果、アイホール用の単色を買い足したりしていたから…
最後にパレット買ったのが2014年だったというホラー
ということで。
パレット新調しなきゃ、するなら今度はDiorにしよっかなぁ〜(既存のはルナソル)思っていて。
今回、Diorも27日に価格改定なんですよ!
けど!
Diorさんの値上げは大体どのアイテムも200円前後の値上げに対し、20日に価格改定をされるCHANELさんはアイテムによりますが(特にスキンケア系は高め傾向)800〜2,000円近いえげつない値上げと知り
価格一覧表はこちら
今回のアイシャドウはCHANELで買わなきゃだわ
と判断しました。爆
で、行ってきました、コスメカウンター
アイシャドウの他に、愛用のアイテム、そして気になっていたアイテム…と3点厳選して買ってきました
まず長年ずっと愛用しているCCクリーム
私はこれがファンデ代わりです
CCクリームは既存のものがまだあるのですが…
2,000円近い値上げなら買うしかないよね
そしてアイシャドウはこちらにしました。
レ キャトル オンブル
#228 ティセカンボン
これまではブラウンベースのアイシャドウだったので、
超王道。
「ブラウンベースというか、でもテラコッタとか秋カラーは合わなくて、普段は青みがかったピンク系のチークやリップを好んでます」
という、店員さんにとってはそう言われても…みたいな、内容に困る発言だったかと思いますが、多分ブルベ系(それも自己判断
)の人なんだなと理解してくれたようでw、その中からおすすめのパレットを3つほど紹介してくれて、締め色をグレーにするか、パープルにするかで最終的に決まった次第です。
見た目ほど左下のピンクはキツくないです。
全体的に不安になる程とっても薄づき
マット感はないです。
ラメがさりげなく繊細で綺麗ですね〜
続きまして。
販売当時から気になっていたハイライトをこの機に購入
今、バームのハイライトは4色あるそうですが、私はラメ入りの「スカルプティング」にしました
当初はラメ無しの「トランスパラン」にするつもりだったんですがね!
でもタッチアップしてもらったら…
顔にメリハリないから、ただの顔が濡れている人になってるー
これには店員さんも失笑
これまでメイクにハイライトって持ってなくて
なのでハイライトとして上手く使いこなせるか分かりませんが、保湿効果もこのアイテムの魅力なので、まずはバームとして上手く使っていけたら良いなと思ってます
「社内お見合い」でもヒロインの後輩がこまめに保湿してた、あんな感じで
と、懐は寂しくなりましたが、久々にメイクアップアイテムを買って楽しかったBBAでした
最後に。
今晩からお買い物マラソンが始まりますねー
私は前回スキップしているので、今回は買いますよ
そうそう、一時完売していたアシーナの日傘が予約承りしてくれるみたい
しかもDEAL対象
おすすめ
IENAからも出ましたねー
こちらはDEAL対象にはなっていませんが、折り畳みじゃないのにこのお値段でお得と思います
コラボブランドによって値段がちょい違うのよね。
公式を楽天で安全に買うなら、アシーナに限らず、rakuten fashionもしくは公式ブランド(アローズやbeams、IENA等)の公式ブランドショップで買うのが安心ですね
私は今回のマラソンで、
✓炭酸水
✓デイリーワイン
✓お弁当用の彩りふりかけ
✓マスク
✓ハンドソープ&日焼け止め
✓オペラグラス(ロウンを直視するため)
は買おうと思ってます
あと私はまさかのsale開始直前に定価で買ってしまいましたが、asicsのディズニーコラボ、合うサイズがありましたら買い!です
姉妹がとっても喜んでくれたからいいの…
我が家は一度だけNBに浮気しましたが、基本姉妹の靴はずっとasicsです。(現在進行形)
asicsは足首のホールドが良くできていて、フォームが綺麗ですね
ではでは、今日はここまで