こんばんは
今日は嬉しいことがありました
まぁ、私の凡ミスというか無理難題に近い にそれでも真摯に向き合って対応して頂いたという事案がありまして。
ご贔屓にしている百貨店さんとのやりとりの中でのお話です。
自分は普段、ここまで人に寄り添って仕事できているかな〜と考えさせられました
感謝です。
型にはまって臨機応変に対応できない人間でなく、ホスピタリティに富んだ人間でありたいですね。
そんなことを思った今日。
せっかく心がとても温まったのに、最後にまた姉妹をガツンと怒ってしまいました
最近、次女のだらしのなさに頭きてます。
先月は何度、物を無くしたでしょうか…
元の場所に戻さない→紛失の繰り返し
意外にそういうところアバウトなんですよね〜。
逆に姉さんは自分のテリトリーにすごく厳しく、管理能力はプロレベル
気を取り直して、今日は私の好きなお茶の話でも
アイスティーにおすすめ◡̈♥︎
5月にしてはまだ結構涼しいかな?という印象ですが、夏に向けて、自然とアイスティー向きの茶葉を選びがちな今日この頃
アイスティーと言ったら私は断トツこれ!
マリアージュフレールのカサブランカがとても好きです
モロッコミント緑茶とシシリアベルガモット香る紅茶です。
チョコミントやペパーミントティーがお好きな方は好きかなと思います。
あと耳鼻科系が弱い人。笑
スッとしてスッキリするだけでなく、でもそこまでクセはないのでお食事の場でも合いますね
ホットで飲むのも好きなので我が家では常備品として置いてますが、とりわけ夏に好まれる茶葉かなと思います
続きましてこちら。
以前、愛読しているブロガー様のところで拝見し、ずっと気になりつつ…やっと買ってきましたいつでも買える精神はダメね、ダメ。
フォートナム&メイソンのピーチティー
こちらはベースはブラックティー。
こちらも香りが甘すぎず、またカフェイン感がそこまで強くなく感じるので、どんなシーンでも飲みやすいです。
でも辛口言えば、フルーツフレーバーなら、TYで出される(今はどうなっただろう…最近久しく行ってないので)トロピカルティー?の方がより好きかな。
他、現在は上記2種の他、
マリアージュフレールのマルコポーロ
小豆茶
一保堂さんのほうじ茶
を気分によって淹れてます
あまり冒険心がないがゆえ、変わり映えしてないだけに、今年は少し新規で色々とお試ししてみたいものです