こんばんは
少し更新が空いてしまいました。
ブログが更新される時=調子がいい時
なので、つまりここ数日は無気力で過ごしておりました
別に何かあったわけではないんですがね。笑
色んな要因が重なって、しんみりモードが加速!みたいな
天気もぐずついていて、やっぱりそんな時、気持ちも下降しやすいですよね。笑
気持ちを切り替えたい時、皆さんはどうしますか?
私はそんな時、
断捨離
に尽きます
なので今日はスッキリして、自分を甘やかしてきました
私の甘やかしスポット
@千疋屋總本店
そしてバナナチョコレートパフェ。笑
最近はアメリカンショートケーキより、なんかバナナチョコレートの気分
中のバナナアイスとバナナチップが好きなんです
でも今日、このパフェの中にはバニラアイス、バナナアイス、チョコレートアイスが詰まっているのですが、3個もアイス食べているってちょっとヤバいよなと、今更気づきました
昔から食べているからなぁ…
でもあの頃は若かったからなぁ
母と千疋屋でお茶するのが元々好きだったので、コロナで会えない分、1人でも千疋屋の空間に行くことは癒しだったりするんですよねぇ…。
姉妹と行ったら3度もお代わりされて、お会計がすごいことになって以来、なるべく一緒に行きたくありません。笑
さて私のメンタルが落ちた要因をいくつかお話しします
いや、それが「恋慕」ロスです!爆
いや〜すごく良かったんですよ!
ただの恋愛ドラマじゃなく、結構周りの人間模様がとても丁寧に描かれていて。涙
とりわけヒョンソルの忠実さ、何より友人ソクチョとのすれ違いに涙。
私は主人を筆頭に、おじさん好き
あとは「人間レッスン」とはうってかわり、ただただ良い人すぎたチャウン君!
1番に、もうヒロインの相手役のSF9のロウンが素晴らしすぎました
最初の頃はキンプリの岸くんみたいー!と言っていましたが…
お気づきでしょうか…?
彼、190cmもあるんですよ!!!
あんなに顔整って、身体の均衡も申し分なくて
韓国俳優のレベルの高さよ…。
もうハマりにハマって、OSTもおとしました
そして只今、2巡目。
見終わったら、「偶然見つけたハル」と「明日」を見る予定。
なんか母より先に姉さんが「ハル」を身始めていて、しかもハマっているという
字幕なのに!
ダーちゃん抱きしめて悶絶して見てますよ…。
わぁ…血は争えん思いました
すっかり女子ですね…。
まぁ彼女は結構早くからませてましたが
うちの人はほんと手のひらで簡単に転がされてましたね
ペンケースも最近は彼女、こんなの使ってます
以前は母に渡されるがまま、どシンプルなもの使っていたんですがねー。
続きましてこちら。
こちらを読んで、完全に余韻から抜けられなくなりました
あらすじ
雨の公園で、10歳の少女・家内更紗がびしょ濡れになっているのを目にした19歳の大学生・佐伯文。更紗に傘を差し出した文は、引き取られている伯母の家に帰りたくないという彼女の気持ちを知り、自分の部屋に入れる。そのまま更紗は文のもとで2か月を過ごし、そのことで文は誘拐犯として逮捕されてしまう。被害女児、加害者というらく印を押された更紗と文は、15年後に思わぬ再会を果たす。
何をきっかけに予約していたのか忘れたのですが、すっごくこの方の文章好きでした。涙
江國香織さんが好きな方なら好きだと思う!
とにかく儚い!
元々BL作品が得意な著者さんらしいのですが、SNSの怖さ、多様な性愛の形等を現代の生きづらさとして綴られています。
これはほんと色んな方におすすめしたい
私も自分に買おうかな思ったくらい。
しかも近日、映画になるみたい!
主演が松坂桃李君に広瀬すずときましたよ
個人的には坂口健太郎のイメージでしたが、桃李君、役に寄せてきているから期待大
すずちゃんはぴったりだと思います。
(できたら子供時代の方がよりぴったりだと思うが。成人してからの更紗は個人的には清原果耶ちゃんがイメージにありました。)
と、無駄にのめり込みやすいBBAの話でした
おまけ◡̈♥︎
D&Dで買いました
イースターのパン
でもいっぱいいるとちょっと気持ち悪いですね。爆
3食パンで分け分けして食べました
あとキャロットケーキも一緒に買ってきました
松之助さんのキャロットケーキでなく、D&Dさんのも普通に美味しかったです
今更ながらにはなりますが…
先日のお買い物マラソンで、いつも買うマスクのお店で新作の形が出ていたので買ってみることに
コロナは喜ばしいことではないけど、それにより公衆衛生が以前より世の中に浸透したことや、マスクや消毒アイテムの品質や品揃えが向上したことは有難いですね。
また届いたら使い勝手書きますね