「トキメキ☆成均館スキャンダル」が面白くて困っているBBAです、こんにちは。
さて本日バレンタインデー
忘備録がてら、今年の内容を残しておきます。
2022 ❤︎ Valentine
今年は前日が日曜日だったので、1日前倒しで。
土曜日に姉妹も私も作り上げました。
まず姉妹編!
姉さん&次女
姉さんは型に流し入れて作るポップチョコ、次女はアルミのホイルに溶かしたチョコを入れて、ピスタチオとドライストロベリーを散らしました。
毎年カオスな現場
ボウルは一通りのサイズ持ってます。
13cmはもう1つあっても良いくらい。笑
27cmも必ずほしい!
冷やしながら生クリーム泡立てる時とか、大きいボウルは重宝します
こちらのバットをお迎えしてから、だいぶお料理しやすくなりました
そして私はというと…
BBA❤︎
心に余裕がないと姉妹のお付き合いが難しいので、先に私が作らせてもらいました。
自分が作ってからの、姉妹。
時間にして14時あたりから私が先に作り始め(その間、姉妹はTVタイム)、15時〜16時過ぎまで姉妹というタイムスケジュール。
その後、BBAが使い物にならなかったことは言うまでもありません。(午前は習い事で、そこそこハードスケジュールだった。)
毎年、アトリエタタン or ケンズカフェのレシピを交互に作ってきましたが、流石に手抜き感強いなと、今回は新規開拓
こちらのレシピ本より、テリーヌショコラ作ってみました
私のレシピ選びのポイントは、
・手に入りやすい材料
・シンプルで素材そのものを楽しめるだろう内容
・めんどくさい工程じゃないこと
それに尽きます
で、出来上がったのがこちら。
久々に湯煎したわ。
それすらもめんどくさくて避けていたBBA
いつも思う。
器と苺に助けられてます
事前に作ることなく、この時がお初なレシピ本で初めて頂く機会だったのですが、我ながら美味しくできたと思います。
頑張って丁寧に濾したもん。笑
プチギフトはこちら
主人もびっくりするほど、どシンプルな靴下っす。
ちなみに今日になって思い出しましたが、作るのはオークラのブラウニーでもよかったな。
作ってみよ〜思ってブックマークしていたのをすっかり忘れてました
来年まで覚えていたら、来年はこちらにしようかな思いました。笑
VDご飯
最後はVDご飯。
って、いつも通りの、休日大皿ご飯なだけですが。笑
メニューは
切り干し大根のサラダ
納豆とナス、トマトのたまご豆腐サラダ
フルーツ(伊予柑、苺)
ハート型のピザ
牛ひき肉とブロッコリーのクリームパスタ
完全に焼き過ぎ
そしてこちらはisetan doorで頼みました。
私は焼いただけです
パスタは私のテリーヌ作りで余った生クリーム消費したくて作った一品
と、生活感に満ち溢れてますが、これが今年の我が家のVDの内容でした
一応、いつも以上に、パパには「いつもありがとう」は伝えたかな。笑
前日に主人が慣れない包丁で私のエピキュリアンをボロボロにしましたが
姉妹共々w、ホワイトデーがかかっているので、毎年それなりに気負いして取り掛かっているのですが、今年も無事終わりよかったです
ホワイトデーは何をリクエストしようかな〜
ちなみに去年頂いたレモンのハンカチ、完全に紛失しました
未だ出てきません…。
ごめん
今のところ考えているのは、Diorのアディクトリップグロウ(もう何度リピしたことか)、もしくは久々、スタンスミスを新調したいかな〜。
接種に行く日はスニーカーで出勤してます
10年ぶりにBBA現場戻る
バスケシューズなだけあって、足のホールドが安定しているスタンスミスは1日立ちっぱなしでも疲れにくいです
おまけ◡̈♥︎
VD直前、これから暫くチョコ三昧なはずなのに(主人の義理チョコは全部妻が食べます)、甘いもの食べたさについ買ってしまったこちら。
ただユーハイム管轄となっていたことに、少なからずショック受けました
皆さん、知ってました?
昨日の残り物が詰められる、パパの本日のお弁当。笑
えへ。