こんにちは♡

母は今朝、姉さんのために少し早めに出勤しました。

理由は昨日から始まったBT21の一番くじを探すため(இдஇ; )!

職場近くの3店舗をあたりましたが、全滅。爆
BTSの人気の高さはよくわかっていたつもりでしたが、BT 21もこんなに人気があるなんて( ꒪Д꒪)!

大体、昨日13時から発売開始の早くて30分、遅くとも15時頃には終了したそうです。
※我が家のマミー調べ

私は丁度日曜日に仕事があったので、そのついでにファミマに行けば♫と判断したのが失敗でした。

あれ?
GWの時にあったBTSのくじはそこまで激戦でなかったはずなのに?
BT21の人気恐るべし!

そして我が家のマミー、孫と娘のためにグッジョブ!
母から送られてきたお写真。

私は馬のキャラクターが好き。
次女はウサギ。←本当はグクが好きなので私もウサギが本音いいのですが。涙
そしてジンが好きな姉さんはブレずにアルパカ。

しかしマミー、ウサギのグッズは確保するも、トラベルポーチやラストワン賞まで確保できたのに、アルパカのグッズだけは手に入らず( ꒪Д꒪)!

やっぱり次女にはウサギのガラスプレートがあるだけに、
「○ちゃんのアルパカは〜?」
という話になるわけで|д꒪ͧ)…

マミー同様、母も参戦しましたが、全く使い物になりませんでした。爆

ごめんよ。

原宿にBT21のショップがあるみたいです♩¨̮⑅
姉妹と行きたいな〜。

新大久保もいつもご飯だけで時間が取られ、ショップでの買い物とかきちんとできた試しがないので、ゆっくり新大久保でBTSグッズ買いたいな♡笑



おまけ◡̈♥︎

最近読んで面白かった本!
WWⅡの時のデンマークの様子が綴られてます。
デンマーク系ユダヤ人の殆どは戦後、元の住まいに戻ることができたんです。
それは同胞のために命をかけたデンマーク人がとても多かったから。

あとは丁度デンマークに出向いていたドイツ人が比較的、とても若い人 or 50代以上の思慮深い人が多かったのも恵まれていた背景のようです。

占領されてからの、でもそこからの立ち上がりが国民性なのでしょうか。
静かに、でも内に秘めた強さ、そして愛国心がとても高く、素晴らしいなぁと思いました。

おすすめ♡


「ナチスから逃れてきた画家」に惹かれ借りたのですが、最後までこの画家がピート・モンドリアンと気づかなかった。
というか、モンドリアン知らなかった|д꒪ͧ)…


映画もだけど、本も大好き。
知らないことを知ること、当時の世界にタイムスリップする感覚が大好きです。

夏休み明け、とりわけ映画を1人でゆっくり観れることを楽しみにしてましたが…

姉妹の夏休みは明けるのかしら?

とりあえず休み明けに予定していたピアノの調律が未定です|д꒪ͧ)…