今年も行ってきました。
我が家おすすめのw、人気の無い海岸へ。
今の時期、首都高利用に無駄に往復2,000円かかっても、行く価値あり。爆
海に行く前に、手前にある学習館にもお邪魔しました。
感染対策は申し分なかったですよ(*´꒳`*)
今年はテントも持参しました。
携帯で主人に助けを呼びました(੭꒪꒫꒪)੭⁾⁾
テント内で姉妹は水着にお着替え♩¨̮⑅
珍しくおそろな2人。
顔のタイプが違うので、自然と合う色も違うのよね。
この水着はただただ母の好みだったので。爆
水着はアローズのものです。
あとは風が強くて、帽子が脱げやすく。
なので途中から姉妹は帽子を脱ぎ、私も自前のアシーナが海面に落ちることを危惧し、姉妹の帽子を被ってました。笑
姉妹から「要らない」と帽子を渡された母。
やばいぐらい今年も不審者だったのは、撮ってもらったお写真で気づく。
帰宅後、母は外遊び用のキャップを買いました。
姉さんが幼稚園時代、ジャイアンツの園訪問の時に貰ってきたキャップはやっぱりキッズサイズで小さいもので。
貝も拾いましたが、今年は貝よりカニな気分らしい姉妹。
爬虫類も大丈夫よ。
昨日、工作作りの材料を買いに100均に行ったら、こんな可愛いウォールアートがありまして、つい3つも購入。笑