blogは私にとって完全なる日記✧*。

昨年はいつ花粉薬をオフにしてたっけ…と検索。汗

花粉薬を飲んでいると少しずつ太っていくんですよね…。
眠気もすごいけど、食欲もすごいのです。涙
で、大体2kg近く増えてしまうと、流石に花粉症状より自分の身体の怠さの方が問題になってくる。爆

なのでやっぱり昨年も22日からオフにしている様で、今年は20日からオフにしてみます。
来年の私のために記録っと。笑


と、そんな過食気味な最近のおうちごはんなど◡̈✐ꔛ

とある日はアジフライ。
蓮根とにんじんの炒め物に、だし巻き玉子。
お味噌汁はじゃがいも、小松菜、油揚げ。
雑穀はこちらのお店で買ってます◡̈♥︎


お米3合に対し、それぞれ大さじ3杯ずつ加えて炊いています♩¨̮⑅

とある日のランチ。
次女とお昼にカレー♡
isetan doorのナンが身体に優しくて気に入ってます♩¨̮⑅

主人が不在の夜はサラダが主食なメニューも。
これでも体重増えたこと気にしてます。汗

この日のランチは次女と味噌ラーメン♡

今回は楽天マラソンに参加しませんが、おすすめするとしたらペリエかな♩¨̮⑅
常温でもとても飲みやすいです。
天然水なのでミネラルもちゃんととれて嬉しいかぎり!

あと重たいものと言ったらワイン*✧
参戦しないと言いつつ、これ買おうかな…笑

あと愛読しているブロガー様がおすすめしていたイヤーカフが可愛くて気になってます♡
てかここのお店、イヤーカフ色々ありすぎる!笑

同じブロガー様より、こちらのバスマットもいいなと♡


あとROOMで教えてもらった椅子脚カバー。笑
こんなのあるんですね!

Lもあるみたいです。
あとはちょっと衝撃だったのが…
そっくりなものが売っているんですね…汗
余計に本家が欲しくなるような…?
でも雨の日使いとかならいいのかも?
(絶対店舗には行けませんが。笑)






話は戻しましょう(੭꒪꒫꒪)੭⁾⁾
突然ですが、次女の好物はオムライス♡笑
私と全く同じ。笑
それに対し主人はオムライスというか、玉子料理全般が苦手なので、次女と2人の時間が多い今、自然と作る機会が多いです。
綺麗に包んだオムライスはだいぶ玉子を消費するので、私は簡単にスクランブルエッグを乗せる作り方が主です。汗

とある日の朝食。
お野菜たっぷりスクランブルエッグ♩¨̮⑅
この時期はブロッコリーや菜の花を入れるのが好き。

美味しいらしい…と聞いて買ってきたこちらのドレッシング♡
お使いの方いらっしゃいますか??

とりあえず丁度先日、isetan doorでお得になっていたギフトセットを買ってしまったのでw、こちらを消費次第、使いたいなとは思っているのですが。爆

タキマキさんのランチボックス。

今朝も使ってみました♩¨̮⑅
こういう仕切りがあるランチボックスは初めてだったので新鮮ではあるものの、収納するランチバッグがなくて…。
いいランチバッグないですかね〜( ˘・з・)

時々無性に食べたくなるマック♡
私、マックのパイ生地が好きで。笑
あの独特の厚みとほんのり塩気が好きです。

お仕事デーのお弁当♡

サクッと食べて、この日は休憩時間に足を使って、ピコ求め4店舗周りました。爆
なので最近、私の歩数やばいです。笑

旧オフィスにいたときは絶対、外に出なかったのに、この振り幅に自分でもドン引き。
花粉薬で太った身体が絞られ、なんならピコ獲得できたらこの上ない幸せです。爆

最後は甘いものでも載せますか♡笑

とらやのおはぎ♡

もうほんと美味しくて、販売時期がいつも楽しみです◡̈♥︎
今年は確か23日までの販売だったかな?
まだギリ間に合いますよー♡

うさぎやのどら焼き〜♡
職場の近くなんです。笑
食べ物に「すべすべ」と表現したら変かもですが、でもほんと生地に特徴があって!
赤ちゃんのほっぺみたいな無駄のなさと言いますか…ほんと不思議!
でも私は亀十さんの、気泡粗めなふんわか生地の方が好きかな。笑
ちなみに粒餡はどちらかといえば柔らかめですね^^* 

そして昨日は三越の榮太樓総本舗さんでpic up♩¨̮⑅
この数日、ずっーと豆大福が恋しくて…♡
出来立てに負けたわ。

甘いもの好きな私&次女、そしてしょっぱいもの好きな主人&長女にバランスよく買えた気が♡笑
鰹節に海苔と、日本橋の名店にんべんや山本海苔とのコラボが実現されてます。笑

私は期間限定のさくら大福❁
でも長女も食べたい〜となって半分こなオチ。笑

みたらし団子にこんな繊細な鰹節がかかった繁盛団子◡̈♥︎
鰹節が乗るぶん、みたらし餡が甘めで私も美味しく頂けました♩¨̮⑅

日本橋でのおすすめ、きっともっと沢山あるかと思いますが、まだ元々好きなやつを買うばかり。
なので是非是非おすすめあれば情報下さい♡