こんにちは。
辛かった3連休が終わりました。爆
元々の自分の仕事柄 保健師に転職してからは土日休みになりましたが 、そして現在の主人の仕事柄にしても、平日休みが当たり前(主人の職場は土曜日も運営しているので)、ましてコールで休みの日も呼ばれたり、夜も泊まりでいないこともあるような不定期さがウリなのでw、暦通りの連休にとことん私は慣れていないのです⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
本音、ワンオペより連休の方が苦手。
なので在宅ワークの旦那様を支える奥様には頭が上がりません。涙
私、耐えられない…。
そしてコロナ渦ときたもんだ!
元々土日に出かけるのは苦手ですが、それでも紅葉も見頃だし、出かけたくなるのは自然の道理ですよね。
でも我慢。。。
近場に大きな公園もないし、そもそも我が家はママチャリもない。笑
結果、姉妹は自転車&主人伴走で出かけたりはしていましたが、それでもストレス溜まるもの。←特に私ね( ・⊝・ )
1人で買い出しに行きたいと言ったら、家族からママ、買い物長いからな〜みたいな。
お前達の消費がひどいからだよ!!!怒
結果、私は出れず、限りある食料でご飯を作るストレス半端なかった。
極めつけが、我が家のAB型のクラッシャーに、毎度ながらA型の私が腹を立て、プンプンとして過ごしましたとさ。←現在進行形
ほんとクラッシャーなんですよ。涙
天邪鬼というか、「わざと」ってところが、ほんと私の性格上、許せず。
いくら親子といえども、相性ってあるなぁと思います(p´д`q)゚。
連休序盤はまだ良かったんです。笑
結局、人数分揃えてしまったD&Dの器たち♡
主婦のモチベーションup!
ココットSは小鉢感覚でプレートの上に並べたり、姉妹はヨーグルトカップにして使ってたりもします。
人数分揃ったところで、この日は野菜たっぷりスープランチ♡
あ、あと朝はシリアルボウルにもこのライオンボウルはおすすめ◡̈♥︎
昔、nachtmannの福袋を買ったので、意外に持っているものの、最近使用頻度少めでした。
反省。
一応所有しているのはこちらの5タイプなのですが、個人的におすすめは12.5cmのボウルと、25cmのボウルかな。
25cmのボウルは冷麺を盛るのにピッタリです◡̈♥︎
サラダボウルとしてもOK。
ガラスなので、他の器と合わせやすく、またsghrと違って厚みがあるので、頑丈でもあります。笑
sghrは私、結構割ってます(p´д`q)゚。
主人が買ってきてくれた成城石井のスイーツで癒され、
トップスを無駄にインしててダサい次女はスルーで( ・⊝・ )
ちなみに姉妹のスリッパ、ニトリで見つけました♡
姉さんがまだ18cmもなくて、スリッパ選びが地味に大変な我が家(p´д`q)゚。
床暖房がついていないのに、恥ずかしいくらい、季節感が違う人がいて申し訳ないです。汗
ナイスタイミングで、親戚等からアドベントカレンダーが続々贈られてきて、足元のカモフラージュに。笑
そんな連休でした。
でもやっと1人になれて、買い出しにも行けて、気持ちが落ち着いてきました。
ダメね、一度、子ども達が学校に行って1人時間の有意義さを知ってしまうと。
既に冬休みというか、再緊急事態宣言発令に、今からビクビクしてます(੭꒪꒫꒪)੭⁾⁾