今回は珍しく学習に関して。笑

試行錯誤していて、おすすめがあれば教えてもらいたいw、長女の先取り学習について書きます◡̈✐ꔛ

コロナ自粛中に買ったこちらのワークが一通り終わりました。
ちなみに昔からなのですが、私は包装とかすぐに取って使うタイプ。笑
綺麗なままより、使い込んだものの方が好き。

ノートをとるより教科書に要点を書き込んでまとめてしまうし、ペンケースの中身は最低限。
赤ペンと蛍光ペン(色も指定でオレンジ)、シャーペン、ボールペンしか持たないような女です( ・⊝・ )

なのでこんな感じでボロボロ。笑

このワーク、さんすう・こくご共に単元で自分の苦手分野が一目瞭然にわかるので良かったです。
こんな感じにね。

彼女の弱点はさんすうに関しては、立体図形は得意とするのに、平面となると苦手意識著明( ・⊝・ )
確かに幼児教室でも彼女はタングラムが好きじゃありませんでした。爆

ということで、こちらを買ってみることに。

我が家は図形を買いましたが、ラボシリーズは他にも色々あるそう♡
詳細はこちら


私自身、パズル問題があまり好きじゃないこともあり、どうしてもチョイスの時点で偏りあり…。
図形に拘らず、柔軟な頭のトレーニングとして、パズル系のワークを加えないとなぁと悩んでます。
おすすめあったら教えて下さい♩¨̮⑅

単調な計算はこちらで基礎を固めてます。


続きましてこくごでの彼女の弱点。
それは文法=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪)!!!

まぁね、元から言葉足らずな子ではありましたが…こういうところにも影響があるのね…涙

こそあど言葉といった指示語をはじめ、主語+述語の構成からして理解が不安定。爆
問題の理解が危ういレベル。

でも1年生のワークでそこまで文法に特化したワークって見つからないんですよね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ それとも私が探せないだけでw、ありますか??

地道に教えていくしかないか(੭꒪꒫꒪)੭⁾⁾というのと、そもそも語彙力の弱さにも通じていますよね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ 

なもんで、結局は音読&読解力の強化に努めるしかないか…と試行錯誤。

とりあえずこの「おはなしドリル」シリーズで慣らしています。
今、かがくが終わって、今度から人のからだに入る予定。
私自身、姉妹に「ねえ何で?」って聞かれることがとりわけ多いのがこの分野なもんで。汗
母、からだは比較的応えられるとは思うもののw、かがくについてはこのレベルも危険なので(੭꒪꒫꒪)੭⁾⁾

このおはなしドリルも色々とシリーズで出ていて、1年生・2年生で分けられているものもあれば、低学年の括りのものもあります。

1年生のかがくに関しては問題としての難易度は易し過ぎるので、読解力というよりは、知識の習得と音読メインとしての役割でした。

語彙力強化という点では、次回はこれを買おうと思ってます!


ちなみにシリーズとして日本や世界の物語シリーズもあるのですが、物語に関しては当時お受験対策の一環で以前から読んできたこちらの本のおかげで習得はできているようです◡̈♥︎
タイトルが大逸れていますが( ・⊝・ )

1日1話、長女が3歳の頃から読み聞かせています。
読み聞かせはこちらの1話と、姉妹が読んでほしい絵本を1冊ずつという形で、お風呂に入る前に読んでます。
日付の読みや、索引から物語を探す勉強もできました。

ハンディタイプも良いですよね♡
特に日本のおはなしは試験に出やすいもので。涙

プリンセス系の童話には強いものの、この手の話には興味がなく( ・⊝・ )、当時かなり詰め込んだ姉さん。。。

漢字に関しては2年生に入ったものの、一気に難しくなって進みが遅〜い!
でも一通りさんすうもですが、このくもんの小学ドリルを終えたら、「トップクラス問題集 徹底理解編」で基礎の確認をし、終わったらまとめとして、また「トップクラス問題集」に臨みたいと思ってます。

それが我が家の学習ルーティンになりそうかな?!
ほんと試行錯誤なので…
おすすめあれば教えてください。涙

私がこんな感じなので( ・⊝・ )、教育熱心な方のブログでよく見かけるこちらの本も予約してみました。

ほんと人気で買えず、びっくりー!



おまけ◡̈✐ꔛ♡

本家のアップルパイより美味しくてびっくりなファミマスイーツ

カスタード好きにはたまりません♡
温めても、冷やしても、美味しく頂けるそうです♡
おすすめはほんのり温めた方らしい。

あと店内、すみっこがらみのものも多くてびっくりしました!
普段LAWSON推しなので、久々のファミマは新鮮でした◡̈♥︎



続きまして。
ヨドバシドットコムをお使いになったことがありますか?

先日急遽、長女の学校の絡みで青鉛筆が必要となり⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ 
でも近隣に大きなショッピングセンターもない我が家なので、これが意外にどこにもないもので。涙

amazonでダース買いするか⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ としたところ、なんとヨドバシドットコムだと2本入りの1Pから送料無料で届けてくれる✧*。
しかも定価よりもお安い⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ ✧*。
そして即日配送!
これにはほんとびっくり!
ここぞ!とばかり、文房具屋さんにいるかのような感覚で替え芯だったりまで追加で頼みました。笑

愛用のマリーゴールドのゴム手袋もお安く買えましたよ⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ ♡
楽天じゃお買い物マラソンで早々に売り切れだったもので。涙

ヨドバシドットコムさん、ほんとすごいです(*´꒳`*)!

ちなみにボールペンはacroballの0.7が好きです!
ノックタイプ、ペンの太さは0.7が私の中のこだわりです。笑
最近は丸付けの兼ね合いで青ペンも愛用◡̈♥︎


最後にお買い物マラソンに託けて、来年の手帳のレフィルを買いました◡̈♥︎

もうここ何年もずっとジブン手帳です✧*。


私はわざわざ気に入りすぎてw、こんな感じで当時、革のカバーまで買ってしまいましたが(  ー̀дー́ )و
理想はエルメスの手帳が欲しいけど、レフィルはこのジブン手帳に勝るものはないと思っている。涙


今回のペールカバーは可愛いですね◡̈♥︎

以上♫