吉沢さんのトークショーに行ったあの日。

お一人様だったのをいいことにw、行ってみたかった田村町木村屋の三田店でランチしてきました♡
着いたのはランチ時のピークを外したつもりの13時過ぎ。
私の前に2組待ちの方がいらしたのですがすぐ通されて、その後私は10分ほど待ったかな。
後で聞いたら、13時の時点でも普段は長蛇の列なんだとか!
私、ラッキーだった様です。笑

メニュー見て、何しようかな〜と。
メニュー見る限りじゃ、ナポリタン、カニクリームコロッケとか気になるけど…。

ちなみにお店は港区立港勤労福祉会館の中にあります。

正面入ったら、右に曲がり突き当たり。
福祉会館の食堂(レストラン)的な立ち位置?

店内は少しでも人が入るよう、相席で通されます。
私、人生初の相席( ꒪Д꒪)!

丁度後ろに並んでいらしたご年配の女性の方と相席することとなったのですが その方は卓球をしにいらしてて、いつもなら混んでいるこちらのお店が空いていたので久々に並んだそうです^^* 、話してみると共通点が多くびっくり!
住んでいるエリアや、娘様とうちの子の学校が一緒だったり、お孫さんとうちの子が同い年とか!

最近ではやっとお一人様ランチとかもできるようになってきた私ですがw、誰かとお話して食べる方がやっぱり楽しいですね〜♡

そんなこんなでおしゃべりに夢中で慌てて撮ったお写真ですが…
結局私は日替わりランチ(AランチとBランチのコンボ)にしてました。笑
白身魚のレモンソースソテーに、ヒレカツのきのこクリームソースがけ的な。

これでライス付いて1,000円以下(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧*。
安いし美味しいしボリューム凄いし!
別添えできた手作りドレッシングもこれまた美味しかったです♡

素敵な出会いもあり、大満足のランチとなりました♡

他にも気になるメニューが沢山あったし、勝手がわかったので 子連れでも大丈夫かどうか気になりますよね、今度からは次女とも一緒に行けそうです♡

そして私はトークイベントへ〜❁
あぁあの時間に戻りたいな〜笑


そしてまた帰りに、田村町木村屋さんでお土産を買って帰りました。笑
バナナケーキは完売(p´д`q)゚。

1番人気だったフルーツショートケーキ♡
中にもキウイやベリーがゴロゴロと。
キルシュも染み込んでいて、lily cakesのトライアングルに近い!

桃のロール。
これ不人気。
長女が喜ぶかな〜と選んだのですがね。
でもびっくりするほど桃がゴロゴロと、生地はダックワーズ的な感じで想像以上に美味しかったです!

これはプラムのタルトだったかな〜?
タルト生地はバター感たっぷり♡

シュークリームは昔ながらの…って感じです(⑅˃◡˂⑅)
スワンシュークリーム的な感じ。
中のカスタードは粉感強めで、バナナケーキのカスタードとはまた違いました!

他、私のおやつ用に焼き菓子も❁

美味しかったのが右奥のサブレ。
卵不使用らしく、サクサクで、尚且つ塩気が良い♡
マドレーヌは粉感強めで、懐かしい感じの、ほんのりラム酒を感じるものでした◡̈♥︎

この日本当は買うつもりだったモカロール。
行った時には売り切れだったので、またリベンジします♫