大好きな田村町木村屋のバナナケーキです♡
1900(明治33)年創業、木村屋 田村町本店。
あんぱんの代名詞とも言える木村屋總本店から暖簾分けされたお店です◡̈♥︎
現在はパンの製造販売から洋食屋を経て洋菓子も扱うカフェレストランに。
名物はこちらのバナナケーキです❁


職人技の美しすぎるクレープ生地♡
切ると真ん中にバナナ。
食べ応えある濃厚なバナナに、私好みの粉感強めwなカスタードクリームもたっぷり包まれています(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)

焼き菓子もそうなのですが、無添加にもこだわったお店というところもお気に入りです♡

この日は他に、プリンと、
カスタードクリーム同様、私好みのかためプリンです♡

下にうっすらとスポンジケーキ(⑅˃◡˂⑅)

姉妹はマカロン食べたさwにこちらをチョイスしました。
リキュールを使っていないので軽めのチョコレートケーキ。
アクセントにTOPS同様、クルミ入りです ♪̊̈♪̆̈

個人的に新橋駅w近くで手土産を買うなら JRだと最寄りが新橋だったもので 、汐留口ならば小川軒、そして反対側ならこちらの田村町木村屋さんがとてもおすすめです(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)

特にバナナケーキはしろたえのレアチーズケーキに匹敵するアイテムかと思ってます(*´꒳`*)

私自身、洋食メニューを頂いたことはなく、また三田店にもお邪魔したことはないので、近々イートイン利用もしてみたいな〜と思ってます◡̈♥︎
西新橋には工場直売のアトリエもあります ♪̊̈♪̆̈
出来立てが買えるのはもちろんのこと、試作品やアウトレット品もあるそうな。


おまけ❁

大好きキングダム!
ここ最近は11月に出るDVD BOXをどこのお店で買おうか本気で悩んでます。笑
お店によって特典が違うんですよ⑅◡̈*

私の1番大好きな蒙恬。笑
手前の人です。
でも楊端和と違いがわからないよね…。

主人がこんな記事を見つけてきました。笑

私も羌瘣はアクションができる清野菜名ちゃんがいいな〜。
土屋太鳳ちゃんは勘弁してほしい。汗

そして王賁に中川大志くんはほんとドンピシャ!

対して私の大好きな蒙恬はピンとこなかったな…。
個人的には佐藤健がいい!
ただ王賁が中川大志くんなら益々年齢が1人ズレちゃう(。´ Д ⊂)?

あとは憎めない敵?キャラの李牧♡
私的には玉木宏かな〜と思っていたのですが、小栗旬もいいなと…♡
意外に金髪似合ってますもんね♡
大好きな藤木さんは…やっぱり武将という感じはないんですよねぇ。

ちなみにキングダム最新巻、月曜日に発売予定です¨̮⑅♡
私は駅の本屋で購入して、新幹線車内でのお楽しみにするつもりです♡


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キングダム 55 (ヤングジャンプコミックス) [ 原 泰久 ]
価格:583円(税込、送料無料) (2019/8/17時点)




キングダム大人買い、最高です♡笑

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キングダム 1-55巻セット [ 原泰久 ]
価格:32076円(税込、送料無料) (2019/8/17時点)