結局私、今季saleでこの子もお迎えしちゃいました♡
はぁ…美しい!!!
6.5cmごときですみません◟̽◞̽  ༘*

元からお洒落に興味がなく、この歳になると流行も完スルーするようになった昨今。笑

手持ち服はシンプルなものが一段と多く、入れ替えも減り…。

今日も値引きされて990円になったUNIQLOのワンピースを着てました。笑
しかも500円クーポンを使ったので、実質500円ほど!爆

なので小物でアクセントをつけないとですよね。爆
年相応の構え?を小物にお願いする重要さに、昨年あたりから気づき始めました。爆

ってお洒落な人は足元のお洒落をすごく大事にしてますよね。
それとは全然違うという…(੭꒪꒫꒪)੭⁾⁾

と、前置きが長くなりましたが…

ここ最近のsaleは靴を見るようにしてました♡

今季も勿論、sale初日から遅れること1週間以上w、ご贔屓にしている西武さんにやっと行けたw際、pellicoは真っ先にチェックしたものの、私が欲する、

☺︎白色系(デザインは勿論シンプルなもの)
☺︎ヒールは6.5cm
☺︎チャンキーヒールはNG

に適うものはなし。

店員さんも、「え、こんなに時間が経ってから来てもないですよ…」って感じで、ちょい不親切だったなぁ☹

なので他のブランドで2点買って帰宅したのですが…

先日、六本木ミッドタウンに行ったので、直営店に寄りました¨̮⑅♡

ここで初めて、色んな木型&ヒールの高さをお試しする✧*。
いつもsale時しか売り場に行かないので、履いたこともなかった。爆
って、通常時にチェックしておけよという話ですね(๑¯Δ¯๑)/

この時の感想は上記の記事に書いています¨̮∗⿻ᐝ

数日後。
用事ついでにまた西武さんに寄る。

私には木型云々でなく6.5cmヒールが無理なのかと、3.5cmヒールでもう一度お店を見てみると、NEBI(ネビ)のエナメル素材のベージュパンプス(ピンヒール)37が中々いい感じ*✧

あれ?
オンラインのsaleでは見ていないアイテムだな…と疑問に思い店員さんに聞いてみると、西武さんは独自にバイヤーさんが調達しているそう!
だから入荷アイテムも値引き率も直営店と全然違うとのこと!

ネビの木型はすごくいい感じ!
でももう少しヒールの高さが欲しい!

ネビでピンヒールでもう少し高さがあるものないかなぁ…と、それで今日、用事ついでに、日比谷ミッドタウンの直営店と、銀座三越に行ってみた私。with 姉妹☺︎

で、直営店で出会ったのが、今回お迎えしたあの子です♡♡♡

六本木ミッドタウンではスムース素材のみ試着してました。
結果、アンドレアの36.5も37もしっくりこず、新作のアニマは細身すぎて論外!

でもスエードなら、アンドレアなら36.5、モデルチェンジしたアニマなら37でも大丈夫そう(*´꒳`*)♡
銀座三越さんではスエード素材の黒の37を試着したのですが、これが大きすぎて!(日比谷ミッドタウンさんでは37サイズが全くなかったのです。)
おかげでアンドレアのスエード素材なら36.5がマイサイズとわかりました♩¨̮⑅

ラス1でした♡
しかもこれがまた、めちゃくちゃ私の好きすぎるお色という!
ま、スエードよりスムース素材の方が好きなのですが、履きやすさ重視で☺︎

木型に関しては、ぶっちゃけアニマよりはアンドレアだし、アンドレアよりネビやタキシーといったアーモンド型に近いパンプスの方が好きなのですが、木型を重視すると、色やヒールの高さに制限がかかる(ಠωಠ)
靴との出会いってほんと運命ですね〜。

ヒール慣れしていない私なので、走れるパンプスとは聞くものの上手く使いこなせるか不安はありますが…

私的には背伸びして買ったお買い物なのでw、自分を高めるアイテムとして大切に使っていけたらいいなと思います¨̮⑅♡


補足
直営店じゃない売り場は、やっぱりスタッフさんの知識が欠けてますね☹
PELLICOのネットで調べただけの私の方が詳しかったという!
アンドレアの生産終了を知らないとか残念すぎます(。´ Д ⊂)

なので買うならやっぱり直営店がおすすめ♡
シューケアもお手頃価格で良いです☺︎
そのまま裏張りして帰宅しました¨̮∗⿻ᐝ