最近のエトセトラ◡̈♥︎
普段は柔軟剤はラボンなのですが、限定のこちらに惹かれ、数年ぶりにランドリン❁
想像していた桜感ではなかったですがw、スッキリとした甘さで私は好きです♡
でもランドリンは全体的にラボンより香りの持続性は弱いですね☹
ここからは最近のお家ごはん。
舞茸と牛肉のペンネ。
サラダ
舞茸と小松菜のさっと煮
わさび漬け
白菜と人参のお味噌汁
雑穀米
私は餃子は酢+ラー油で頂きます♩¨̮⑅
塩分を極端に嫌っているのでw、基本お醤油をつけないです。爆←勿論調理には使う。
なのでお刺身、お寿司、目玉焼きもお醤油使わず。
あり合わせパスタ。笑
小松菜、鶏ひき肉でナポリタン。
この品数の少なさは疲れていたのでしょう。爆
ステーキピラフ
わら納豆
キャベツのさっと煮?
青梗菜と玉ねぎのお味噌汁
つぼ漬け
雑穀米
わら納豆家族wの絵本を借りてきて、パック納豆しか知らなかった我が家の姉妹。
なのでスーパーであえて買ってみました♫
簡単大学芋風
わかめと玉ねぎのお味噌汁
雑穀米
苺
豚肉は姉妹が食べやすいよう、しゃぶしゃぶ用のお肉を買うようにしていて、それで野菜炒めなり豚の生姜焼きなり作ったりします◡̈⃝♡
最近こちらの茶葉を開封しました*✧
週末はVDの時に余ったクリームチーズを消費すべく、チーズスフレケーキを作りました¨̮∗⿻ᐝ
下準備にカスタードクリーム作りから ♪̊̈♪̆̈
ゼリーが入ったフラペチーノは圧倒的に好みなものが多いです♡
ラテも早く飲まなきゃ♩¨̮⑅
フードものも気になっていたものが多かったので、take outしてきました♡︎ʾʾ
生地がモチっと、油っぽくなくて美味しいな〜と思います。
でも以前みたく中にソースが入っているわけでないので、今回のドーナツは普通といえば普通。
レモンケーキはとっても美味しかったです(⑅˃◡˂⑅)
ハートショコラ、
そしてキャラメルバタークリームパン。
ハートショコラはオランジュやスパイスが効いていて、甘々なパンかと思いきや、ビター&スパイシーなパンでした。笑
おまけ。
花粉薬の怠さ、実際の花粉症の辛さ 私は目がしみる症状、痒みはないです☹ に相重なって、月1の女性特有のめんどくさのトリプルパンチな本日。笑
でも少し前に長女がクラスメイトに、
「◯ちゃんのママのお腹に赤ちゃんいる?」
と聞かれたそうで◟̽◞̽ ༘*
普段の生活の中で危険日は一応気にかけているわけなんですが、今回少し予定日が遅れたこともあり、ちょっとドキドキした私でした。笑
やっぱり男の子には少し惹かれる…◟̆◞̆*
でも私も主人も2人兄弟だし、奇数の難しさにやっぱり引けてしまう。
その子には見えないものが見えるのかと思った〜。笑
だからただ単に、私が太って見えたというオチでした(꒪⌓꒪)
確かにバストに合わせて買ったダウンなので、ウエストのところにゆとりがあるんですよね(´-д-`)
紛らわしいっちゃ紛らわしい。
これがわら納豆を買いに行ったきっかけ。笑