1日遅れですが…Merry christmas ◡̈⃝♡

本当は昨夜書ききるつもりだったのですが、眠気に勝てず。
数行書いて終わってしまった。汗

全く昨年と同じ始まりですが…w


今年のクリスマスも家庭的ながらw、とてもいい時間を過ごせた気がします♩¨̮⑅

忘備録がてら、christmas eve ご飯。

今年、チキンはD&Dで楽しました。笑
でもこれがほんと美味しくて!

実はケンタのチキンが苦手な私。
うまく言えないのですが、皮が脂っぽいところや味付けがしょっぱいところが苦手かな(´^`;)

そもそもこの手のチキン全般が苦手なのかも…と思っていた昨今だったのですが、こちらの「バターミルクチキン」は皮はパリッとしつつ、中のお肉は柔らかく。
スパイス具合もちょうど良く、小ぶりなサイズといい、好みドンピシャでした♡

添え合わせでポテト、そしてメイプルソース付きのビスケットもまた嬉しいのです♡٩(。´ ω `。)۶♡
完璧すぎました✧
来年も必ず予約します♡
でも予約は結構、短期間で行われます。
一応当日も買えるらしいのですが、主人が店頭に行った際にはなかったとのことで、予約を推奨します( ・᷄ὢ・᷅)و ̑̑ 

ではでは全体像❁

先程のチキンバスケット。

パンプキンサラダに毎度ながらのキャロットラペ。
パンプキンサラダは完全にスイーツ部類。
マヨネーズでなく生クリームで和えています◡̈⋆

今年はもうクリスマス仕様とか気にせずw、普通の生ハムサラダ。

他、写真が地味なので割愛しますがw、生ハムとチーズの盛り合わせ、そして野菜チップス等のスナックを準備しました。

そして大人は赤ワイン、子供達は初めてのシャンメリーデビューで宴がスタート ◟̆◞̆*

見ての通り、炭水化物が出ていません。笑

皆、ケーキに主体をおき、ある程度お腹が満たされたら、ケーキの登場です(⑅˃◡˂⑅)♫
命がけの予約だったw、パティスリー・リョーコさんのケーキ♡
我が家は16cmでオーダーしました。

その場で作られているので、予約時間に取りに行ったものの、時間が押していて20分ほど受け渡しに待たされたpic up組の主人&長女。
14cmはサクサク渡されていたらしいのですが、16cmってなんとも微妙なサイズ感だから型数が少ないのかな〜?
ちなみに16cmだと4人家族なら2回に分けて食べれる量です。笑

ケーキには必ずろうそくコールの我が家。笑

当日は主人が切り分けてくれたのが雪崩的ビジュアルだったので、次の日のお写真で失礼します。笑
休みの日はランチョンマットやカトラリーをセッティングするのも彼なのですが、やってくれるのは有難いけど、本音、今日はこの色がよかったな〜、このカトラリーレストがよかったな〜と思ってしまうのが本音。(直接は勿論言いません。)
なので2年続けて?、同じマット使いでしたね|д꒪ͧ)…
あと当初は箸を出していたから、それは無言でしまってしまった。爆
純度高い、ゆるめの生クリーム。
美味しいんだけどもたれます。笑

カステラのような生地に、中にはカスタードクリーム、ベリーコンフィチュール、生クリーム、苺がサンド♡
荒々しい断層ですみません。汗

だから持って買える時もサイズの割にはすごく重たいケーキです(⑅˃◡˂⑅)
幸せな重さ♡笑

そんなこんなでチキンもケーキも大満足となった、いいchristmas eve ご飯でした♡

そして次の日の朝には姉妹にはプレゼントが届いてました٩(*˘ ³˘)۶

メインのプレゼントの他にも 長女は昨年から熱望していたタブレットゲーム機(´^`;) ぬいぐるみ大好きな次女は安定のぬいぐるみ♡ 、2人で遊べるおもちゃやお菓子等、プチギフトも何点か準備✧*。
勿論お手紙もね◡̈⋆

外出先で長女が
「ママこれ可愛いね〜。欲しいなぁ〜。」
と言っていたお菓子の缶もプレゼントの一つに加えました◡̈⋆
長女に見つからぬよう、会計に持っていくのが本当に至難の業でした。笑

健康的ではないけどw、女子が喜びそうなクッキーの詰め合わせ*✧
本命のおもちゃに気を取られていましたがw、プチギフトの数々も喜んでもらえてよかったです◡̈⃝♡

そんな我が家のクリスマス事情でした*✧

さてこれから気合いを入れてツリーを片付けますか(੭꒪꒫꒪)੭⁾⁾