小学校高学年もしくは中学生の頃?、フジテレビでやっていた「きらきらひかる」という法医学のドラマと勘違いして借りたこちら。
今回ふと読みたくなって久々に読んだのですが、やっぱり好きだな〜。
江國さんの書く洗練された生活が好き。
サラサラとした文体が心地よくて好き。
夫がホモで恋人がいるのは承知の上で結婚したはずなのに、夫にどんどん惹かれていってしまい自己嫌悪に陥る笑子。
妻を身体で愛してあげれない分、それを償うかのごとく、とにかくひたすら優しい睦月。
夫婦だけど初々しくて、身体の結びつきがなくてもそこには愛があって。
昔読んだ頃とはだいぶ環境が変わったけど、全く色褪せていませんでした。
強いて言えば、睦月みたいな物腰が柔らかい人が私の理想だ!と思いました。笑
そして残念ながら、笑子と睦月の生活が相変わらずお洒落に感じたのでw、まだまだだなとも思ったんだけども。
大切な1冊として今の家にも手元に置いておこうと思いました◡̈⃝♡
さてそんな今日はクリスマスイブ。
我が家はケーキもメインのチキンも外にお願いしてしまったので チキンはD&D、ケーキはリョーコです◟́◞̀⋆* 、今年は一段と楽チン♩¨̮⑅
夜は主人と笑子と睦月みたく、おしゃれにお酒を嗜みたいな〜。
無理やりだけど「きらきらひかる」にかけて…✧
素敵なクリスマスイブをお過ごしください。笑
そうそう!
先日紹介したダイイング・アイ。
来年、三浦春馬主演で映像化するそうです ◟̄◞̄ ⁺˖
私の中では野村周平的なイメージだったんだけどな。笑
断然三浦春馬で嬉しいんだけども♡←ただしWOWOW