最近のおうちごはん。

栗原はるみさんのレシピで生姜ごはんを炊きました♡
出汁と油揚げを入れて炊きあげたごはんに、刻み生姜をたっぷりと(*´꒳`*)

赤魚の粕漬け
豆腐揚げとわかめ、きゅうりの酢の物
とろろ
生姜の佃煮
キャベツと人参のお味噌汁
生姜ごはん

余った生姜で佃煮を♫
これがまた美味しくできてHappy〜❁

とろろは皮を剥いた後、酢水に浸けておけば変色しないんですね!笑
今まで知らなくて。爆
とろろを準備する負担が一気に減りました。笑


この日はゴーヤチャンプル。

ゴーヤチャンプル
納豆
かぼちゃと金時豆の煮物
舞茸と卵の中華スープ
ゴーヤ炒飯


盛り付けが雑でお恥ずかしい…キーマカレー。


この日は余り物で作ったw、チーズと枝豆のリゾット。

そしてトマトソースで絡めたチキンステーキ。


この日は煮付け。なんの魚だったっけ( ・᷄ὢ・᷅)?
煮付け
納豆
黒豆
キャロットラペ
切り干し大根の煮物
ほうれん草、人参のかきたま汁
白米


じゃがいも、玉ねぎ、人参は基本常備しているので、献立に困った時は肉じゃが。笑

肉じゃが
だし巻き卵
黒豆&梅干し
カラフルマリネ
わかめと油揚げ、玉ねぎの油揚げ
白米


珍しくタンメン❁
美味しくできました◡̈♥︎


最後に。
KUSMI TEA様♡

忘れないようw、四隅にコメントを残してました。

試しに色々飲んでみて、やっぱり好きだな〜と思ったのがアナスタシア♡
強いて言えばブーケオブフラワーは元々、イランイランの香りが得意でない私にはやっぱり合わなかったかな。

姉妹が好きなのはやっぱりサンクトペテルブルクでした♡

でもどのフレーバーもほんとまろやかで✧
ノンカフェインかと思うほどw、全く渋みがないんです!
これは飲みやすいわ( ・᷄ὢ・᷅)و ̑̑ 

「このお茶美味しい〜♡」
と姉妹からも好評で 地味に味がわかる長女(੭꒪꒫꒪)੭⁾⁾ 、あっという間にティーバッグがなくなります。涙
これからは缶をコレクターしていこう♡
マリアージュフレールもですが、缶が可愛くて捨てられないですよね(๑¯Δ¯๑)/←二次利用には困っているのですが。笑


愛用の調味料。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

李錦記 オイスターソース 化学調味料無添加(145g)【李錦記】
価格:329円(税込、送料別) (2018/9/23時点)



粉末のものに比べ、やっぱりこの手の方がコクがありますね✧
こちらもまた無添加です(⑅˃◡˂⑅)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ユウキ 味玉(ウェイユー)(300g)
価格:652円(税込、送料別) (2018/9/23時点)



お醤油は蒲田のだし醤油を買ってます(*´꒳`*)